「バックアップが遅い」の見落としがちな“真犯人”とは?バックアップを遅くする6つの要因【前編】

バックアップの遅延は、コスト増加やデータ損失のリスクを高めかねない。その原因は一見して分かりにくいことがある。バックアップを遅くする3つの要因とは。

2024年10月24日 07時00分 公開
[Stuart BurnsTechTarget]

関連キーワード

バックアップ | 運用管理


 データ保護において、バックアップは不可欠だ。バックアップが遅いと、単に不便なだけではなく、コストの増加につながりかねない。バックアップのジョブが適切なタイミングで完了しないと、想定外の障害や中断が発生した場合にデータが危険にさらされる恐れがある。データを安全に保つためには、スケジュール通りにバックアップを実行し、かかる時間やデータ転送速度などのパフォーマンスを最適化することが重要だ。

 バックアップに問題が発生する可能性のある領域は多岐にわたる。バックアップ管理者がバックアップの遅延に気付いた際に、チェックすべき6つの項目を取り上げる。

「バックアップが遅い」と感じたらまずどこを調べるべき?

要因1.ネットワークパフォーマンス

 帯域幅(データ伝送速度)やレイテンシ(データが送信元から宛先に到達するまでにかかる時間)、接続の安定性などのネットワークパフォーマンスが悪いことは、バックアップを遅くする一般的な原因だ。ネットワーク負荷が集中しているときにバックアップを実行すると、ネットワークパフォーマンスがさらに悪化する可能性がある。バックアップシステムと他のシステムがネットワークを共有している場合、共有帯域幅だけではなく、機器や設計に起因する回線の品質が原因であることも考えられる。頻繁な通信の切断は、バックアップのパフォーマンスに悪影響を及ぼしかねない。

 こうした問題を防ぐには、ネットワーク接続の定期的な監視と、帯域幅やストレージ、CPUといったリソースの消費状況の可視化が有効だ。これによって迅速に問題を特定して対処できるようになる。ネットワークの監視には、帯域幅の使用率やネットワーク機器の負荷、データ転送のエラー率を表示する監視ツールや可視化ツールを活用するとよい。

要因2.リソース

 設備や演算能力などのリソースをそろえるにはお金がかかる。十分なリソースを用意できない制約は、企業のオンプレミスインフラからクラウドベースのバックアップサービスを運営するベンダーまで、どこででも発生する可能性がある。例えばバックアップベンダーが、ハードウェアに負荷がかかる大規模なバックアップ処理に対して、十分なリソースを保持していないといった具合だ。

 バックアップ管理者は、それぞれのリソースがどこで連携しているのか、どのシステムにパフォーマンス低下のリスクがあるのかを把握しておく必要がある。バックアップベンダーを選ぶ際は、候補を徹底的に調査することが欠かせない。サービスレベル契約(SLA)を見て、バックアップサービスの内容と制限を理解することも重要だ。価格だけを見て導入すると、悲惨な結果が待っている。

要因3.スケジューリング

 全てのバックアップを一度に実行するのに十分な帯域幅を備えている企業はめったにない。一度に多くのバックアップをスケジューリングするほど、バックアップ処理が帯域幅を奪い合うため、バックアップが遅延する可能性がある。

 過密なスケジュールの解決策は、賢くスケジューリングすることだ。週末にフルバックアップ、平日には差分バックアップをするのは一つの手だ。差分バックアップを実行することで、より多くの帯域幅を使用したりバックアップデータを増やしたりすることになる可能性がある一方、データ復元の高速化が見込める。


 次回は、4〜6つ目の要因を紹介する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news103.jpg

なぜ料理の失敗写真がパッケージに? クノールが展開する「ジレニアル世代」向けキャンペーンの真意
調味料ブランドのKnorr(クノール)は季節限定のホリデーマーケティングキャンペーン「#E...

news160.jpg

業界トップランナーが語る「イベントDX」 リアルもオンラインも、もっと変われる
コロナ禍を経て、イベントの在り方は大きく変わった。データを駆使してイベントの体験価...

news210.png

SEOを強化するサイトの9割超が表示速度を重視 で、対策にいくら投資している?
Reproが「Webサイトの表示速度改善についての実態調査 2024」レポートを公開。表示速度改...