1日1000万PVの朝日新聞デジタルがクラウド移行に求めた要件とは?IDCフロンティア「マネージドクラウド」導入事例

朝日新聞社が運営する「朝日新聞デジタル」は2013年夏に、ITインフラの一部としてIDCフロンティア「マネージドクラウド」の利用を始めた。サイトの利便性と将来的な拡張性を高め、新規サービスの開発により注力する。

2014年06月16日 15時00分 公開
[石田 己津人]
画像1 朝日新聞デジタルのトップページ

 朝日新聞デジタルは言わずとも知れた国内屈指のニュースサイトだ(画像1)。2014年5月現在、会員数は150万人を超え、1日約1000万のページビューは、大きな事件・事故があれば簡単に跳ね上がる。実際、東日本大震災のときは通常の3倍近いアクセス数をさばいた実績も持つ。事実上、公共性の高い情報サービスの1つになっている。それを支えるITインフラの一部は、2013年夏から外部のクラウドサービス上で運用されている。

既存施設の閉鎖で強いられた新センター立ち上げ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。