徹底レビュー:「Android Wear」に感じた “未来っぽさ”と厳し過ぎる現実「OK Google」と声で操作するスマートウオッチ

米Googleの「Android Wear」はウェアラブルデバイス革命の火付け役となるのだろうか。その先進性や将来性から大きな注目を集めているが、肝心の機能や使い勝手、利便性はどうだろうか。

2014年07月25日 20時00分 公開
[Jamison Cush,TechTarget]

 米GoogleのAndroidスマートフォンでは、すぐに情報を確認することができない。特に、スマートフォンを取り出してディスプレーをオンにし、スワイプして通知やアラートを確認する作業は無駄に時間がかかる作業といえるだろう。

 少なくとも、Googleがスマートウオッチ/ウェアラブルデバイス向けに開発した新OS「Android Wear」の背景には、このような考えがある。Android Wearでスマートフォンと同じ情報をひと目で確認できるようにすれば、ユーザーの時間を節約してイライラを軽減できるとGoogleの幹部は考えているようだ。

 だが、アラートを表示するだけでは新しいプラットフォームとして不十分だ。そのため、Android Wearには、メール、SMS(ショートメッセージサービス)、歩数計、メモ、リマインダー、ナビゲーションなど、幾つかの基本機能が追加されている。アプリも使用できる。その大半はスマートフォン版アプリの拡張機能として機能する。

 Android Wearが成功するには「アラートとバイブレーションで通知されるたびに、ユーザーがスマートフォンを確認しなくて済むよう十分な情報と機能を提供すること」「Android Wear自体の高い信頼性と一貫性を実現すること」の両方を実現する必要がある。これは難しい注文だ。そもそもスマートフォンはほとんどの点で便利なデバイスだ。また、ディスプレーを見て簡単に最新情報を確認したり、たまにメッセージに応答したりするのはそれほど面倒な作業ではない。

 最後の点については、慎重に検討したい。異論や反論を覚悟でいうが、米TechTarget編集部員の多くは、既存のスマートフォンにはAndroid Wearが解決できるような欠点はほとんどないと感じている。Android Wearはスマートフォンの操作性を向上するかもしれない。だが、多くのユーザーが新しいハードウェアの購入に踏み切るほどの効果はあるのだろうか。本稿ではそれを確かめたい。

連動するOSはAndroidのみ

ITmedia マーケティング新着記事

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...