データセンター省エネの10の方法実践グリーンIT

可用性を犠牲にすることなくデータセンターのエネルギー消費を最大50%削減する10の方法を紹介しよう。

2007年12月20日 04時45分 公開
[Shamus McGillicuddy,TechTarget]

 調査会社Gartnerは、サーバ耐用年数3年間のエネルギー供給コストが、近くサーバ取得コストを上回ると予想している。

 米Eatonのデータセンターソリューション担当プロダクトマネジャー、クリス・レフラー氏はこの予想を念頭に、データセンター省エネの10の方法を紹介した。同氏によると、この「簡単にできる」方法を組み合わせれば、可用性を犠牲にすることなくデータセンターのエネルギー消費を最大で50%削減できるという。

1. アイドル状態の機器を停止する

 レフラー氏によると、通常のx86サーバはアイドル状態でも最大電力の30〜40%を消費する。業務を実行していないと思われるサーバの電源は切るべきだと同氏は言う。もし誰かが文句を言ってきたら、ほとんど使われていないそのアプリケーションが仮想化できるかどうかを検討するといい。

2. 仮想化

 仮想化は、2007年のデータセンターカンファレンスで最も注目を浴びたテーマの1つだった。ベンダーによると、サーバの利用率は通常5〜15%程度。DAS(Direct Attached Storage)の利用は20〜40%、ネットワークストレージは60〜80%となっている。仮想化によってハードウェアの利用率を5〜20倍に引き上げ、電力を大量に消費するサーバの数を減らすことが可能だ。

3. 統合

 サーバ、ストレージ、ネットワークは可能な限り統合すべきだとレフラー氏は言う。ラックマウント型サーバはブレードサーバに入れ替えた方がいい。電力、ファン、ネットワーキング、ストレージといったリソースを共有できるからだ。ブレードサーバはコンピュータ処理能力は同じでも、消費電力と冷却を10〜25%削減できる。ストレージも統合し、階層ストレージを使って別々の業務を処理するといい。

関連ホワイトペーパー

サーバ | データセンター | 仮想化 | UPS | 運用管理


ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...