Solaris/SPARCアプリケーションに変更を加えずにIAベースのシステムに移行させる米Transitiveのエミュレータソフトの国内販売を開始した。
ネットワールドは4月4日、米TransitiveのSolaris 10用「QuickTransit for Solaris/SPARC-to-Solaris/x86-64」の発表を受け、同製品の国内提供を開始した。
「QuickTransit」はSolaris/SPARCのアプリケーションをソースコードやバイナリの変更なしにLinux/インテル Xeon プロセッサのサーバ上でそのまま動作させることができるミドルウェア。
QuickTransit for Solaris/SPARC-to-Solaris/x86-64は、Solaris/SPARC上のアプリケーションを一切変更せずにx64/x86ベースのSolaris上で稼働させるエミュレータソフト。オープンソースのSolaris用アプリケーションにも対応しており、x64/x86ベースシステムへ移行した従来のアプリケーションにOpenSolaris用アプリケーションを追加することが可能だ。ISV各社、オープンソース開発者、および社内開発部門が開発した幅広い分野のSolaris/SPARCベースのアプリケーション資産をIAシステムに引き継ぐことができる。
QuickTransitには、デスクトップおよびラップトップPCユーザー向けの「QuickTransit Workstation」、大規模データセンターのサーバ統合プロジェクト向けの「QuickTransit Server」、サポートが終了したOSが稼働しているレガシーハードウェアからアプリケーションを移植するための特別バージョン「QuickTransit Legacy」の3種類の構成があるが、本製品はこれらすべての構成に対応している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...
製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...
「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。