日立ソフト、Salesforceと基幹システムをデータ連携させるSaaS型サービスNEWS

インフォマティカ・ジャパンのデータ統合プラットフォーム「PowerCenter」を使用して、「Salesforce」と基幹システムとの連携を実現する「SaaSWare DataLoader」を提供。

2008年07月23日 18時42分 公開
[TechTargetジャパン]

 日立ソフトウェアエンジニアリング(以下、日立ソフト)は7月23日、インフォマティカ・ジャパンのデータ統合プラットフォーム「PowerCenter」を使用して、セールスフォース・ドットコムのSaaS(Software as a Service)型CRM「Salesforce」と各種基幹システムとの連携を実現する、SaaS連携基盤提供サービス「SaaSWare DataLoader」の提供を開始した。基幹システムとSalesforceの多種多様なコネクタをあらかじめ提供し、ユーザーは必要なコネクタだけを利用することにより、短期間、低コストでデータ連携を実現できる。価格は月額68万2500円(税込み)から。

画像 SaaSWare DataLoaderの利用イメージ

 日立ソフトでは、Salesforceと各種アプリケーションの連携サービス「SaaSWare」を提供しており、SaaSWare DataLoaderも本サービスの1つとなる。これまでSalesforceと社内基幹システムとのデータ連携を実現するためには、SalesforceのAPIの知識を持つ専門技術者によるプログラム開発が必要だった。SaaSWare DataLoaderでは、あらかじめ用意された多種多様なコネクタによる専用ユーザーインタフェースを用いることで、プログラム開発をすることなく、アプリケーションやデータベースへの連携を短期間で実現できる。日立ソフトはSaaSWare DataLoaderをユーザーの要望に沿ったオンデマンド型で提供するとともに、イニシャルコストも削減できるとしている。同社は、本サービスの初年度1億円の受注を見込んでいる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。