タイトーがCMS導入、数千ページの既存Webコンテンツの短期移行を実現NEWS

Webサイトコンテンツのリアルタイム更新、Webサイトデザインの統一を目的にCMS導入を検討。数千の既存コンテンツ移行が、専門技術者の常駐支援により短期間で実現した。

2008年08月21日 19時19分 公開
[TechTargetジャパン]

 アシストは8月21日、同社が国内総販売代理店を務めるCMS(Content Management System)製品「NOREN」(開発元:韓国I-ON COMMUNICATIONS)を、タイトーがWeb構築基盤として採用したことを発表した。

 タイトーでは従来、コンテンツの作成から公開までの一連業務を1つの部門が担当していたため、コンテンツ公開までに時間を要していた。また、各コンテンツは事業部門で独自に企画・運用されていたため、Webサイトデザインが部門ごとで異なるといった課題を抱えていた。そこで同社は、コンテンツのリアルタイム更新の実現と、ナビゲーションなども含めたWebサイトデザインの統一のためにCMSの導入を検討。NORENを選択した理由として、以下の5点を挙げている。

  1. データベースの柔軟な構造により、関連コンテンツの複雑な連携を自動化できる
  2. 使いやすいWebコンテンツ作成機能により、高度なWebスキルがなくとも更新作業ができる
  3. 数千ページに及ぶ既存コンテンツを短期間でNORENに移行できる
  4. テンプレートコンポーネントを自由に作成でき、かつWebサイト全体のデザイン統一ができる
  5. ページチェックおよび公開時のスムーズな承認経路設定により、リアルタイムなコンテンツアップができる
画像 タイトーのWebサイト

 特に既存コンテンツの移行については、短期間では不可能という他社CMSベンダーが多かった中で、アシストはIT系エンジニア専門の人材サービスを手掛けるテンプスタッフ・テクノロジーとパートナーシップを結び、WebおよびNORENに関する専門知識を持った技術者「NOREN Pro」を派遣し、コンテンツ移行支援を提案。短期間での移行作業の提案が含まれていたことが、NOREN採用の決定的なポイントとなったとしている。期間としては、NORENの導入からコンテンツ移行を含め、3カ月で完了した。現在も各事業部のWebサイトをNORENで随時展開するに当たり、NOREN Proがタイトーに常駐して展開支援を行っている。

関連ホワイトペーパー

CMS | データベース | 業務改善


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...