データ品質問題による損失発生を防ぐには損失額1億ドルを超える企業も

米Gartnerの調査によると、企業はいまだにデータの不備が原因で多額の損失を出している。

2009年09月18日 08時00分 公開
[Jeff Kelly,TechTarget]

 データ品質ソフトの利用は過去最高に達しているが、企業が自ら認めている通り、いまだにデータの不備が原因で多額の損失を出していることが、最近の調査で明らかになった。

 調査会社米Gartnerの調べによると、データ品質の問題に起因する損失は平均的な組織で年間820万ドルに上る。調査対象となった140社のうち22%ではデータ品質の問題に起因する年間損失額を2000万ドルと見積もっており、1億ドルを超す企業も4%あった。

 この損失のほとんどは、従業員の生産性の低下によるものだ。データが不正確なことに気付いた従業員は、その穴埋めをしたり、業務用アプリケーション、分析用アプリケーションの両方を使う際の対応策を講じたりする必要に迫られると、Gartnerのアナリスト、テッド・フリードマン氏は解説する。

 しかし、データ品質ツールが普及していなければ、損失はさらに増えていたかもしれない。Gartnerによると、データ品質ツール市場は2008年に26%拡大して4億2500万ドル規模となった。

 データ品質ツールを利用している企業の多くは、ビジネスインテリジェンス(BI)データウェアハウス(DW)以外のプロジェクトにも導入し始めていることも調査で分かった。以前はデータ品質ツールの利用といえばBIとDWが主流だった。

 「同ツールは安いものではないので、複数の用途に用いるのは理にかなっている」とフリードマン氏は言う。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 株式会社ラクーンフィナンシャル

法人用クレジットカードだけでは利用しづらい? B2B取引に最適な決済手段は

サブスクリプション型のサービスを利用する際、支払い方法として一般的なのがクレジットカードだが、中小企業では法人カードの普及率が20%程度と低く、使いづらいという声もある。法人カードに代わる決済手段には、何を選ぶべきだろうか。

事例 ServiceNow Japan合同会社

シスラボの事例に学ぶ、ノーコード開発で業務システムを抜本的に改善する方法

業務システムの老朽化が進み、属人化やブラックボックス化が大きな問題となっている企業も少なくない。システム開発企業のシスラボは、同様の問題をノーコード開発ツールの導入と生成AIの活用で解決した。同社の取り組みを詳しく解説する。

製品資料 レッドハット株式会社

アプリケーションのモダナイズを効率的に行うための方法とは?

現代のビジネス市場で存在感を高めるためには、アプリケーションのモダナイズが重要だ。しかし、新たなアプリケーションを迅速に展開するのは、簡単なことではない。そこで、容易にアプリケーション変革を実現する方法を紹介する。

製品資料 レッドハット株式会社

AI/ML対応アプリ開発のための基盤を、迅速かつ簡単に構築するための方法とは?

AIおよびMLは、今や革新的なアプリケーションを支える重要なテクノロジーの1つであり、ビジネスメリットをもたらす鍵となりつつある。その一方で、独自のAIプラットフォームの構築と運用に、多くの組織が苦慮しているという現実がある。

技術文書・技術解説 アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社

コンテナのサイズ削減に使用するベースイメージ、用途に合うものをどう選ぶ?

コンテナ利用に際しては最初にイメージを作成するが、そのファイルサイズが小さいほど短時間で起動できるため、サイズ削減を行う機会が多い。その実践に役立つヒントとして、主要なベースイメージごとの特徴・ユースケースを紹介する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

データ品質問題による損失発生を防ぐには:損失額1億ドルを超える企業も - TechTargetジャパン システム開発 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/05/23 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。