日本HPと日本オラクル、HP/Oracle環境へのマイグレーションで協業強化NEWS

日本HPと日本オラクルは協業を強化し、Oracle GRID Centerを活用したソリューション開発などを通して、他社環境からHP/Oracle環境へのマイグレーションを加速させる。

2010年03月24日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)と日本オラクルは3月23日、日本オラクル社内のIT基盤検証施設「Oracle GRID Center」を活用した協業強化を発表した。

 今回の協業強化の目的は、メインフレームからオープンエンタープライズシステムへのマイグレーション、すなわち他社環境からHP/Oracle環境へのマイグレーションを加速させることだ。そのためにOracle GRID Centerをソリューション開発および提案から保守、最新技術情報の提供を支援する設備として活用していく。

 具体的な活動では、Oracle GRID CenterにおけるインテルItaniumプロセッサー 9300番台」搭載の「HP Integrityサーバ」と最新データベース「Oracle Database 11g R2」による共同検証、旧バージョンのOracle DatabaseやHPサーバを利用している顧客が最新環境に移行するための事前技術検証を予定している。

 また日本HPでは、世界中のメインフレームオープンシステム化の実績を集約した「AModサービス」を活用し、Oracle GRID Centerでの検証結果に基づいたミッションクリティカルデータベースインフラを構築するとしている。

 HPとオラクルコーポレーションは、製品開発、販売、保守における28年以上の協調関係を通じ、世界で14万社以上の顧客に共同でシステムを導入してきた。その結果、HPサーバはOracle Applicationsの稼働プラットフォームとして最も利用され、HPは世界最大規模のOracle製品導入ユーザーとなった。日本国内においても日本HPと日本オラクルは長年パートナーシップを構築してきた。特に企業のIT基盤の構築では、HPのUNIX互換OS「HP-UX」搭載サーバとOracle Database、「Oracle Fusion Middleware」を組み合わせたプラットフォームの提案を行ってきた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...