ポリコムジャパンは8月24日、マイクロソフトの次期コミュニケーションサーバ「Microsoft Office Communications Server“14”(開発コード名)」(以下、OCS“14”)に対応するIP電話機/音声会議システムを発表した。
新たにリリースされるのは、デスクトップ用IP電話機「Polycom CX500」「Polycom CX600」およびIP音声会議システム「Polycom CX3000」の3機種。OCS“14”の利用に特化してデザインされ、プレゼンス、インスタントメッセージ、音声/ビデオ/Web会議などユニファイドコミュニケーションにおける機能連携を実現した。
例えば、写真付きのコンタクト情報や着信したボイスメールを電話機ディスプレー上で一覧表示したり、表示されたカレンダー情報から直接会議に参加したりといったことが可能になる。また、電話機とOCS“14”上のPCクライアント間で通話ログを自動的に同期させて、ユーザーの検索時間を短縮することもできる。
新製品の出荷時期は2010年第4四半期、価格はオープン。
動画の重要性 「増している」が85% 動画コンテンツの内製化率は前年比倍増――アライドアーキテクツ調査
アライドアーキテクツが「企業のDX推進における動画活用の実態調査 2021」を実施。デジタ...
これもアマゾンエフェクト? 米国で激減するあの人名の話
マーケターの頭の片隅を刺激するトピックをインフォグラフィックスで紹介。
電通「2020年 日本の広告費」 総広告費は大幅減でもインターネット広告費は成長を維持
2020年の日本の総広告費は6兆1594億円で前年比88.8%。東日本大震災があった2011年以来9...