コンテンツ/ドキュメント管理製品一覧

単なる文書の電子化だけでなく、文書やコンテンツを組織的・統合的に登録・保存・管理・利用するECM(enterprise content management)が求められている。コンテンツ/ドキュメント管理を実現するための製品を紹介する。

2010年10月27日 21時00分 公開
[TechTargetジャパン]

Alfresco▲ページの先頭に戻る

ベンダー イージフ
製品名 Alfresco
提供形態 オンプレミス型

製品概要

オープンソースECMプロダクト。ECMとしての基本機能のみならず、企業ユースにも柔軟に対応できる高い品質を備えながら、ほかの商用製品と比べて安価に導入が可能。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

» カタログ | » カタログ | » レポート | » 製品資料


ActiveAssets▲ページの先頭に戻る

ベンダー イーネットソリューションズ
製品名 ActiveAssets
提供形態 SaaS型

製品概要

画像やPDFなどのデジタルデータの管理・共有、校正作業をインターネット上で実現するSaaS型ファイル管理サービス。大量データの一括登録・一元管理、遠隔地や複数人でのファイル共有がWebブラウザでできる。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

i-Search Web▲ページの先頭に戻る

ベンダー ジェイ・アイ・エム
製品名 i-Search Web
提供形態 オンプレミス型

製品概要

4つの検索機能を備え、探しやすさにこだわった文書管理システム。直感的な操作で電子データを登録し、管理・活用が可能。ファイルの暗号化やアクセス権限の設定、ログ管理などセキュリティ機能も充実している。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

EMC Documentum▲ページの先頭に戻る

ベンダー EMCジャパン
製品名 EMC Documentum
提供形態 オンプレミス型

製品概要

Microsoft Office文書や画像、電子メールなどのあらゆる種類のコンテンツを一元管理するECMソリューション。柔軟な拡張性を備え、カスタマイズによってコンテンツ管理の統合的な環境を構築できる。

関連記事

資料ダウンロード

» レポート | » 技術文書 | » 技術文書 | » webcast


InfoFrame Documentum▲ページの先頭に戻る

ベンダー NEC
製品名 InfoFrame Documentum
提供形態 オンプレミス型

製品概要

EMC Documentumを核にコンテンツの統合管理環境を提供。コンテンツ流通のプロセスとコンプライアンスを統合的に管理することで、業務効率の向上を促進する。組織内に散在する各種システムとの柔軟なコンテンツ連携を行い、ECMに求められる統合管理基盤機能を実現。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

» 事例


InfoFrame Document Management Service▲ページの先頭に戻る

ベンダー NEC
製品名 InfoFrame Documentum
提供形態 SaaS型

製品概要

文書管理ソフトウェア「InfoFrame PROCENTER」をベースにしたSaaS型文書管理サービス。設備購入やシステム構築が不要なだけでなく試用もできるため、小規模から大規模用途までスピーディーに利用を開始できる。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

InfoFrame PROCENTER/C▲ページの先頭に戻る

ベンダー NEC
製品名 InfoFrame PROCENTER/C
提供形態 オンプレミス型

製品概要

情報の一元管理で統一的な活用や検索を可能にし、また各種ソリューション連携を行うことで内部統制強化とビジネス効率化の両立を実現。コンテンツの分散と重複を防ぎ、保存・保管・消去ルールの徹底を促進する機能を強化している。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

ECM構築サービス▲ページの先頭に戻る

ベンダー 富士ゼロックス情報システム
製品名 ECM構築サービス
提供形態 コンサルティングサービス

製品概要

ECM製品のインストール作業や設定支援のサービス。ユーザー・管理者向けの操作説明や教育、製品のカスタマイズ、個別開発、システムの保守サポートまで提供。既存の文書管理システムからのデータ移行一括登録も請け負う。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

» レポート | » レポート | » 事例


xStraContentsSuite 契約書管理モデル▲ページの先頭に戻る

ベンダー 日商エレクトロニクス
製品名 xStraContentsSuite 契約書管理モデル
提供形態 オンプレミス型

製品概要

WordやExcel、画像、PDFなど契約関係書類の作成から廃棄までをワークフローで管理できる。契約プロセスに対するリスク管理と情報活用におけるコスト削減を実現する契約書管理ソリューション。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

なし


Ofigo▲ページの先頭に戻る

ベンダー CIJ
製品名 Ofigo
提供形態 オンプレミス型

製品概要

Webブラウザでアクセスできる4階層構造の文書管理システム。ドラッグ&ドロップなどのWindowsライクな操作性で、導入時のユーザー教育を省力化できる。アクセス権限の設定や全操作ログ保管などのセキュリティ関連機能を備える。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

Open Text ECM Suite▲ページの先頭に戻る

ベンダー オープンテキスト
製品名 Open Text ECM Suite
提供形態 オンプレミス型

製品概要

ドキュメント、Webコンテンツ、画像、メールなどのさまざまなコンテンツを管理するための機能を包括したECMソリューション。チームコラボレーションやコミュニティー、ブログ、Wiki、インスタントメッセージなどの機能を備える。

関連記事

資料ダウンロード

» 講演資料 | » 講演資料


Oracle Enterprise Content Management▲ページの先頭に戻る

ベンダー 日本オラクル
製品名 Oracle Enterprise Content Management
提供形態 オンプレミス型

製品概要

最適化された管理機能を備えたエンタープライズコンテンツ管理プラットフォーム。文書管理やWebコンテンツ、デジタルコンテンツ、レコード管理機能を活用したビジネスアプリケーションの構築が可能。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

QuickBinder▲ページの先頭に戻る

ベンダー NTTデータ イントラマート
製品名 QuickBinder
提供形態 オンプレミス型

製品概要

情報資産の柔軟な共有・活用とリスク管理を実現した文書管理システム。統合型商用フレームワーク「intra-mart」や業務アプリケーションとの連携により、情報保管庫・コンテンツ管理基盤として業務の最適化を支援する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

Xythos▲ページの先頭に戻る

ベンダー アシストマイクロ
製品名 Xythos
提供形態 オンプレミス型

製品概要

柔軟かつ汎用性の高いアーキテクチャを採用したWebDAV準拠の全員参加型ECM。Webブラウザのみで操作が可能。社内LANや社外の取引先からもアクセス可能で、ファイル共有を安全に行える。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

TeamPage▲ページの先頭に戻る

ベンダー アプライドナレッジ
製品名 TeamPage
提供形態 オンプレミス型

製品概要

メールや文書、会議などの情報共有しながらの協働作業を支援するエンタープライズBlog&Wiki。仕事の伝達や成果、その経緯の記録を行い、いつでも参照できる。メールなどの既存ツールと併用することで、さらにその効果が高める。

関連記事

資料ダウンロード

» 事例


Document Browser Ver.2▲ページの先頭に戻る

ベンダー エプソン販売
製品名 Document Browser
提供形態 オンプレミス型

製品概要

Webブラウザベースでの情報共有と、その活用環境を低コストで実現する文書管理システム。ポータル感覚で利用でき、簡単な操作で最新の情報をタイムリーに共有できる。同社オフィリオコピーユニットとの連携も強化している。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

Documentum CenterStage▲ページの先頭に戻る

ベンダー EMCジャパン
製品名 Documentum CenterStage
提供形態 オンプレミス型

製品概要

高度な検索とモバイルからのアクセス機能により、企業内外のコラボレーションを強化できるECMソリューション。基本的なファイル操作機能のコンテンツサービスを備えた「Essentials」とそれらにソーシャルメディア機能を加えた「Pro」の2つのクライアントから選択可能だ。

関連記事

資料ダウンロード

» レポート | » 技術文書 | » 技術文書 | » webcast


DocGear Cabinet▲ページの先頭に戻る

ベンダー シヤチハタ
製品名 DocGear Cabinet
提供形態 オンプレミス型

製品概要

イントラネット上で手軽に導入できる文書管理システム。文書シートに登録されている文書ファイルの編集やPC決裁機能を用いての電子押印が可能。情報共有のためのコミュニケーション機能も備える。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

» 事例


NaviID▲ページの先頭に戻る

ベンダー 日商エレクトロニクス
製品名 NaviID
提供形態 オンプレミス型

製品概要

企業内で発生するさまざまな紙文書やイメージデータなどの不定形データを統合管理するオールインワンドキュメントファイリングソフトウェア。大量の紙文書のペーパーレス化とビジネスプロセスの改善を実現する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

Net-It Central▲ページの先頭に戻る

ベンダー オーシャンブリッジ
製品名 Net-It Central
提供形態 SaaS型

製品概要

高速なファイルビューワを搭載した文書共有システム。さまざまな文書(Word、Excel、PowerPoint、PDFなど)やCAD、画像ファイルをファイルサーバにドラッグ&ドロップするだけで、簡単に社内ポータルに公開可能。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

» レポート | » レポート


ひびきSm@rtDB▲ページの先頭に戻る

ベンダー ドリーム・アーツ
製品名 ひびきSm@rtDB
提供形態 オンプレミス型

製品概要

高度なセキュリティを保ちつつ、直感的な操作性で文書を作成、活用できるエンタープライズWebデータベース。決済業務から複雑な企画開発プロセスまで幅広く対応可能なプロセスエンジンを装備し、全社的な業務効率の向上を実現する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

BIGLOBEドキュメントコントロールサービス▲ページの先頭に戻る

ベンダー NECビッグローブ
製品名 BIGLOBEドキュメントコントロールサービス
提供形態 SaaS型

製品概要

PDF形式のファイルに有効期限や操作権限を設定することで、利用者の閲覧や印刷などの配布先でのドキュメント操作内容の制御が可能。また配布後の権限変更も可能なため、誤送信対策にも有効だ。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

» レポート | » レポート


FilingStars Enterprise▲ページの先頭に戻る

ベンダー NECマグナスコミュニケーションズ
製品名 FilingStars Enterprise
提供形態 SaaS型

製品概要

大量の紙文書を運用・一括管理する文書管理システム。データ保管には汎用的なデータベースやファイル形式を採用し、他システムとの連携インタフェースも標準装備しているため、固有のニーズにもプラグイン設計で柔軟に対応できる。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

FileLifeStation2▲ページの先頭に戻る

ベンダー フォー・ズィー・コーポレーション
製品名 File Life Station 2
提供形態 オンプレミス型

製品概要

情報公開や内部統制対応向けのファイル目録管理システム。ファイルや保存箱の発生から廃棄まで、一貫して文書のライフサイクルを管理する。収受文書や契約書などのファイル内の1件文書も管理できる。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし■

FileBlog▲ページの先頭に戻る

ベンダー 鉄飛テクノロジー
製品名 FileBlog
提供形態 オンプレミス型

製品概要

ファイルサーバ検索に特化した、全文検索・情報共有パッケージソフトウェア。文書の作成・運用・管理などの生産性全般の向上を可能にし、共有フォルダで情報共有も促進する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

» webcast


HOT Knowledge Ver.6▲ページの先頭に戻る

ベンダー 北都システム
製品名 HOT Knowledge
提供形態 オンプレミス型・SaaS型

製品概要

企業内のノウハウ、ナレッジを継続して蓄積し有効に活用するためのナレッジマネジメントシステム。「ノウハウ共有機能」を中核に、社内Q&Aや文書管理、スケジュール共有などのグループウェア機能を備える。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

uCosminexus DocumentBroker▲ページの先頭に戻る

ベンダー 日立製作所
製品名 uCosminexus DocumentBroker
提供形態 オンプレミス型

製品概要

膨らみ続ける企業内文書を統合的に保管・管理する文書管理基盤。情報の分散化や管理の煩雑化を解消するため、企業内における情報共有と、検索・参照機能で情報の活用を支援する。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

楽2ライブラリ Document Manager V5.0▲ページの先頭に戻る

ベンダー PFU
製品名 楽2ライブラリ Document Manager V5.0
提供形態 オンプレミス型

製品概要

スキャナボタンをワンプッシュするだけで紙文書をPDF化できるためスピーディーな電子化が可能。実物のバインダを再現したビジュアルなビューアを用意しており、誰でも簡単に文書管理が行える。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

楽々Document▲ページの先頭に戻る

ベンダー 住友電工情報システム
製品名 楽々Document
提供形態 オンプレミス型

製品概要

Webブラウザで利用できるISO文書対応Web文書管理システム。Webブラウザから文書ファイルを登録してPDFファイルを自動作成できる。また、業務システムなどで発生したデータの自動登録機能も搭載している。

関連記事

資料ダウンロード

  • なし

ラビニティ One▲ページの先頭に戻る

ベンダー 日立ソリューションズ
製品名 ラビニティ One
提供形態 オンプレミス型

製品概要

リッチクライアント技術により操作性の向上を実現した文書管理システム。作業環境「ワークスペース」により協働作業を支援し、紙文書や図面などのイメージ文書を効率良く管理できる。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

Ridoc Document Server Version3 ▲ページの先頭に戻る

ベンダー リコー
製品名 Ridoc Document Server
提供形態 オンプレミス型

製品概要

ネットワーク上の入出力機器やWeb文書管理システム「Ridoc Document System」の画像データやアプリケーションから登録されたデータを一元管理できる大規模ドキュメント管理サーバシステム。行政文書、会議資料、図面、仕様書などの高度な管理・共有をサポートしている。

関連記事

  • なし

資料ダウンロード

  • なし

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 双日テックイノベーション株式会社

従来の電話の在り方を見直し、働き方の多様化に柔軟に対応する方法とは?

さまざまなWebシステムが使われるようになった今も、電話はやはりビジネスに不可欠なツールである。とはいえ働き方改革やDXを受け、企業における電話の在り方も大きく変わってきた。そこにフィットするソリューションがクラウドPBXだ。

製品資料 オリックス株式会社

DXで成果を挙げるための第一歩、ペーパーレス化のメリットと正しい進め方とは?

日本企業のDX戦略が遅れている要因の1つに、“守りのIT”にリソースを割かれ、“攻めのIT”に着手できていないことがある。この状況を打破するための第一歩として考えたい“ペーパーレス化”のメリットや、正しい進め方を解説する。

製品資料 株式会社スタディスト

「そのマニュアル、本当に見られている?」 活用されるマニュアルのポイント

業務マニュアルは使われて初めてその効果を発揮するが、そもそも見られていないことから、業務課題を一向に解決できないという企業は多い。“活用されるマニュアル”を作成・共有するには、どんなポイントを押さえるべきか。

製品資料 株式会社スタディスト

現場で使われないマニュアルと決別、活用されるために必要なコツとは

マニュアル作成において、90%以上の組織がビジネスソフトを利用しているが、それでは活用されるマニュアルへのハードルは高い。きちんと現場に使われるマニュアルにするために、ノウハウを把握しておきたい。

製品資料 株式会社スタディスト

DXの推進を阻む「移行コスト」を解消し、新規ツールを浸透させるには?

あらゆる業界でDXの取り組みが加速する一方で、成功を実感している企業は1割にも満たないという。最大の障壁となる「移行コスト」を解消し、新規ツールを「誰にでも使える」状態にするための方法を探る。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。