VMwareの仮想化管理ツールの多様なラインアップに戸惑うユーザーVMware製品で統一するか? サードパーティー製品を使うか?

VMwareが非常に多くのツールをラインアップしているため、リセラーですら混乱している。

2011年02月01日 08時00分 公開
[Beth Pariseau,TechTarget]

 米VMwareのユーザーやパートナー、業界専門家は、同社の仮想化管理ツールについて、より明確な製品展開を求めている。

 市場で提供される仮想データセンター管理ツールはこのところますます増えており、仮想化の専門家にとっても、それらを整理して取捨選択するのは、言うはやすく、行うは難しだ。VMwareの新製品と競合他社の新製品とを比べる場合も、VMwareの既存ポートフォリオの製品とを比べる場合も、事情は同じだ。

 イスラエルのあるハイテク企業の仮想インフラ管理者、マイシュ・サイデルキーシング氏は、VMwareのキャパシティープランニング製品「VMware vCenter CapacityIQ」をテストしている。400台の仮想マシンが稼働する同社の環境での利用を検討するためだ。

 だが、サイデルキーシング氏は、VMwareが提供するさまざまな監視・管理製品の今後の方向性も知りたいと語る。同氏は特に、VMware vCenter CapacityIQ、「VMware vCenter AppSpeed」「VMware vCenter Configuration Manager(VCM)」、新しい「Alive VM」の機能重複が気になっているという。Alive VMは、VMwareが最近買収したIntegrienの技術に基づく製品だ。

 「これらは最終的に、1つの製品に統合されるのではないか」とサイデルキーシング氏。「アプリケーション監視、キャパシティープランニング、インフラ分析といった機能をそれぞれモジュールとして提供する、1つの製品が登場するかもしれない」

関連ホワイトペーパー

VMware | 仮想化 | データセンター | EMC



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...

news069.jpg

生成AI検索は売り上げにプラス? マイナス? 企業に求められる戦略転換
生成AIが主流になるこれからの検索で企業にはどのような姿勢が求められるのでしょうか。