ERP、次の常識は超高速統合システムかERP Now!【第7回】

複数のシステムを組み合わせて稼働させるERPシステムの常識が変わりつつあります。大手ベンダーは複数システムを最適な形で組み合わせた統合製品に注力しています。ERPの将来の姿を考えてみましょう。

2011年05月06日 09時00分 公開
[垣内郁栄,TechTargetジャパン]

 企業の会計や人事、在庫などを管理するERPシステムは複数のシステムで構成することが一般的です。つまりERPパッケージが稼働するサーバの他、データベースサーバ、アプリケーションサーバ、ストレージシステムなど複数のシステムを組み合わせることで、高信頼で高速なERPシステムを作り上げているのです。しかし、そのERPシステムの常識が変わりつつあります。

 将来のERPシステムは超高速なERP向けの統合システムで稼働している可能性が高いといえるでしょう。ここでいうERP向けの統合システムとはERPパッケージとデータベース、ミドルウェア、ストレージなどのシステムを最適な形で統合したアプライアンスです。

統合システムをアプライアンスで提供

 この流れを推し進めているのは、ERPパッケージで最大手のSAPと、Oracle(オラクル)です。SAPジャパンは2010年12月に「真のリアルタイム性を実現する」と銘打った新製品「SAP HANA」を発表しました。HANAはメモリ上にデータベースを展開するインメモリデータベース技術を基盤にすることで高速な処理を実現するアプライアンス製品です。インテルのXeonプロセッサーに最適化されていて、主にデータ分析(OLAP)に高いパフォーマンスを発揮します。HANAはヒューレット・パッカードやIBM、富士通、デル、シスコシステムズのサーバに搭載され、アプライアンスという形で提供されています。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

従業員満足度を高めて「優秀な人材」の定着率をアップさせる方法とは?

企業にとっては、いかに優秀な人材を確保するかが大きな課題となっている。そこで、AIとスキルインテリジェンスを活用することで従業員満足度を高め、定着率の向上、ビジネスの成長へとつなげていくための3つのステップを紹介する。

製品レビュー ServiceNow Japan合同会社

「迷路のような社内ポータル」から脱却、HR業務をセルフサービス化する秘訣

従業員にさまざまなサービスを提供するHR業務に、生成AIを導入する動きが加速している。生成AIは、HR業務が抱えている課題をどのように解決し、従業員エクスペリエンス(EX)の品質向上と組織全体の生産性向上に貢献するのだろうか。

事例 AJS株式会社

紙やExcelの運用から脱却し人事評価業務を効率化、事例に学ぶ人事制度の改善術

紙やExcelを用いた人事評価業務では、進捗管理やデータ集計に多大な労力がかかってしまう。そこで本資料では、評価ツールを導入することで、評価に関わるさまざまな作業を効率化することに成功した事例を紹介する。

市場調査・トレンド 株式会社マネーフォワード

「36協定」の締結/更新ガイド:基礎知識から手順、注意点まで社労士が解説

2019年4月から時間外労働の上限規制が労働基準法に規定され、特別条項付きの36協定を締結した場合でも厳守しなければならない、時間外労働の限度が定められた。本資料では、36協定における基礎知識から締結時の注意点まで詳しく解説する。

製品資料 株式会社マネーフォワード

社労士が解説、従業員の離職につながる「6つの原因」と防止メソッド

人手不足が深刻化する近年、新規採用や従業員教育にコストをかける企業が増えているが、その分離職時のダメージも大きく、事業継続に影響が出るリスクもある。そこで、主な離職要因となる6つの問題について、その原因や解決策を解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。