「Office 365」で変わるExchange管理者の役割自分の将来を見ていないITマネジャーは駄目

Microsoft MVP受賞者たちは、「Office 365の登場でExchange管理者の役割が変わる」と口をそろえる。Office 365を管理するために、Exchange管理者はどう備えればいいのか。

2011年05月16日 09時00分 公開
[Matt Gervais,TechTarget]

 先進的なMicrosoft Exchange Server(以下、Exchange)管理者たちは、近く登場予定の「Microsoft Office 365」(以下、Office 365)に期待を寄せているが、その一方で、こういったサービスに否定的なスタンスをとる管理者たちは、自身のキャリアの将来を閉ざすことになるだろう。

 先ごろラスベガスで開催された「DevConnections」カンファレンスにおいて、Exchange分野のMicrosoft MVP受賞者であるトニー・レッドモンド氏は、「Exchange管理者としてしか自分の将来を見ていないITマネジャーは駄目だ。多くのExchange利用企業がホステッドメッセージングサービスの検討を始めようとしている」と述べた。レッドモンド氏によると、クラウドとOffice 365を受け入れ、これらについて勉強するExchange管理者が生き残れるという。

会員登録(無料)が必要です

 Office 365はMicrosoft Officeデスクトップスイートと「SharePoint Online」「Exchange Online」「Lync Online」を1つのパッケージにバンドルした製品だ。Microsoftでは、年内にOffice 365のリリースを予定している。

 意欲と能力を持ち合わせているExchange管理者はOffice 365の管理者になれる。Office 365のサポートでは、バックアップとリカバリ、パッチ管理、ウイルススパムの防止といったサービスが提供されるが、メッセージングと記録の管理、送受信ルール、電子メールに含まれる免責条項、記録保持ポリシー、ロール管理などを担当する社内管理者は今後も必要とされる。

 では、Exchange管理者はOffice 365にどう備えればいいのだろうか。台湾のPlanet Technologiesでエンタープライズインフラアーキテクチャを担当するExchange MVPのマイク・クローリー氏は、Office 365 Technical Blogを定期的にチェックするようアドバイスしている。

 ITスタッフはOffice 365でユーザープロパティを修正するために、Windows PowerShell(以下、PowerShell)のリモート操作に精通する必要があるという専門家もいる。PowerShellコマンドを利用すれば、自社開発アプリケーションの移行も可能だ。クローリー氏は、DevConnectionsの別のセッションで、「PowerShellを使えばOffice 365への移行に向けてActive Directoryを準備できる」と指摘した。

 さらに同氏によると、カナダのResearch In Motion(RIM)製のスマートフォン、BlackBerryのユーザーを抱えている管理者にとっては、Office 365の登場は歓迎すべきことだという。同製品では、現在のBlackBerryユーザーに無償ライセンスが提供されるからだ。RIMもクラウドベースの「BlackBerry Enterprise Server(BES)」サービスを提供する予定だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

AI&自動化で生産性やコストはどう変わる? 次世代セキュリティ基盤の価値とは

サイバー侵害を特定して封じ込めるために平均で280日の日数がかかるともいわれる中、セキュリティ対策には進化が求められている。そこで注目されるクラウド型シングルプラットフォームを取り上げ、期待できるビジネス価値を解説する。

製品資料 株式会社マヒト

“名刺切れ”防止にも有効、申請・承認がしやすい名刺発注システムとは?

営業活動においては特に重要なツールである「名刺」。切らさないことを前提に発注・管理しておく必要があるが、発注作業には手間がかかる。そこで注目したいのが、名刺申請から発注までのワークフローを構築できるサービスだ。

製品資料 株式会社マヒト

総務・人事の悩み、名刺の用意から“面倒くさい”をなくすには?

名刺の作成・発注業務は手間がかかる。従業員数が多ければ多いほどその負担は大きくなる。「発注作業が面倒」といった悩みを抱える総務・人事担当者は多いだろう。これらの課題を解消し、名刺の作成・発注業務の負担を軽減する方法を探る。

製品資料 株式会社マヒト

高額なソフトは不要、名刺のデザインにもこだわるなら選びたい発注管理サービス

名刺作成業務において、「個別に発注するとコストが増大する」「デザインに統一感がない」などの課題を抱えている企業は多いだろう。そこで、無料で利用でき、名刺デザインの統一性を保ちながら業務負担を軽減できるサービスを紹介する。

製品資料 株式会社スタディスト

作業を撮った動画だけでは活用されない、動画マニュアルのよくある失敗と解決策

多くの企業で業務マニュアルを動画化する動きが活発化しているが、ただの作業動画では活用されないケースも多い。動画マニュアルの活用に当たって重要になるポイントとともに、それらを容易に実現できるサービスを紹介したい。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...