IFRS導入、ERPシステムで考えるべきは「A-E」教えて経理部長!【第3回】

ERPシステムの選定、導入で直近に考えないといけないのがIFRSへの対応だ。ただ、IFRS自体がまだ本決まりではないため、導入は難しい。経理部とコミュニケーションを取りながらどう進めるべきか。

2011年05月17日 09時00分 公開
[五島伸二,アドバ・コンサルティング]

質問

IFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)導入の話が進んできますが、上層部から情報システムにどれくらいの影響があるか調査するよう指示が出ました。しかし、経理部に聞いても「まだまだ検討中」との返答があるのみで、明確な方針が決まっていないようです。情報システム部としてはどう対処したらよいでしょうか?


関連ホワイトペーパー

ERP | 運用管理 | 経営 | コミュニケーション | SAP


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。