Webベースのファイル共有ソフトウェアやコラボレーションソフトウェアが普及する中で、アクセス環境によるパフォーマンスが気になる人は多いだろう。SharePoint Serverを例にWebコンテンツ最適化技術の効果を解説する。
近年、WANは帯域幅を大量に消費するプラットフォームやアプリケーションの問題にそれなりに取り組まなければならなくなってきている(関連記事:WAN高速化装置の導入効果が得られる条件とは?)。またWebベースのファイル共有ソフトウェアやビジネスコラボレーションソフトウェアのプラットフォームがよりリッチになる中で、Webコンテンツ最適化は世界規模でビジネスを行うマルチサイト企業にとって必須項目となっている。
とりわけ、企業が関心を抱いているのは米MicrosoftのSharePoint Serverの最適化技術だ。プロトコルの最適化や圧縮、重複排除などを用いてWANリンクの効率向上を図るWAN最適化技術は多くのベンダーが提供している。だが、そうした技術の中には、Webベースの企業向けアプリケーションの基底にあるHTMLコードの非効率性の問題を解消するものは少ない。
ユーザーは中央のデータセンターからますます遠く離れ、こうしたデータ集約的なWebベースのアプリケーションで高いレイテンシを体験するようになってきている。既に数社のベンダーから、WebサーバからブラウザにHTMLをロードする方法を変えることでWebベースアプリケーションの効率改善を目指すWebコンテンツ最適化製品が提供されている(関連記事:カタログでは分からないWAN高速化製品の「実力」の見方)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
LinuxのPDF機能開発はこうすればうまくいく SDKとAPIの賢い選び方 (2025/7/7)
「SaaSの業務管理プラットフォーム」が迅速な経営判断と業務効率化を変えた (2025/6/23)
「Microsoft 365 Copilot」の真価を引き出すこつとは? リコージャパンに聞く (2025/3/24)
大量のデータから欲しいものを見つける難しさ 生成AIで改善へ (2025/3/3)
「帳票電子化」は8割……紙をPDF化しただけ? 必要なのは「デジタル化」 (2025/2/28)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...