VMwareはvSphere 5でvRAMライセンスを廃止した。その背景には、Windows Server 2012やSystem Center 2012のライセンスを簡素化するMicrosoftとの競合関係が少なからず存在する。
VMwareは2012年夏に開催されたVMworldで、不人気だったvRAMライセンス体系を正式に廃止した。また、MicrosoftはSystem Center 2012に初のサービスパック(SP)のβ版をリリースした。両社とも、これによって不幸な顧客たちの悲しみを癒すことができると期待しているようだが、どちらの軌道修正も今のところ、世間の称賛は得られていない。
それにしても、2013年前半まで正式なSP1コードをリリースする計画がないというのに、なぜMicrosoftは“System Center 2012”という名称を使い続けるのだろう。2012年4月にリリースされたSystem Center 2012は、Windows Server 2012の管理機能など幾つか重要な機能が欠落していた。サービスパックでWindows 8の導入および管理機能はサポートされるが、IT部門が求めるHyper-V対応はもうしばらく待つ必要がある。
「それは大きな問題だ。なぜなら、Windows Server 2012上でHyper-Vを管理、バックアップするためのエンタープライズクラスの方法は、いまだにないからである」(米ダートマス・ヒッチコック医療センターの上級システムエンジニア ロブ・マクシャインスキー氏)
一方、米Red Hatは、ソフトウェアベースのクラスタ対応のNAS(ネットワーク接続ストレージ)でストレージ市場の活性化を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。