私物スマートフォンを業務で安全に使いたい課題解決ナビ

使い慣れた私物のスマートデバイスを業務でも利用する「BYOD」。生産性や社員の満足度向上が期待できるとされるが、情報漏えいなどのリスクも高い。私物デバイスを業務で安全に使うための製品を紹介する。

2013年03月04日 08時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 スマートフォンなどの私物デバイスを業務で利用する「BYOD(Bring Your Own Device)」が注目を浴びている。使い慣れた私物デバイスを使うことで従業員は生産性を上げることができる。また企業にとっても従業員用のPCやスマートフォンの配布数を少なくすることができ、コスト削減になる。

 一方、BYODではセキュリティ対策のレベルがバラバラのデバイスを社内ネットワークや社内システムに接続することになるため、デバイスやアプリケーションの管理が欠かせない。私物デバイスの社内利用を安全に行うための「MDM(モバイルデバイス管理)」「セキュアブラウザ」「スマートフォン仮想化」を紹介する。

ITmedia マーケティング新着記事

news038.jpg

生活者の生成AI利用動向 10代後半はすでに5割近くが経験――リクルート調査
テキスト型生成AIサービスの利用経験者の割合は若い年代ほど高く、特に10代後半はすでに5...

news108.jpg

今度の「TikTok禁止」はこれまでとどう違う?
米国ではまたしてもTikTok禁止措置が議論されている。これまでは結局実現に至らなかった...