iPhone/iPadも「インテル入ってる」に? IntelとApple提携強化の報道対Samsungで強力な一撃となるか

IntelとAppleに提携強化の報道。iPhoneやiPadで使っているプロセッサの製造をAppleがIntelに委託する可能性がある。両社にとって提携強化の意味は?

2013年03月22日 18時30分 公開
[J.R. Nelson,TechTarget]

 米Intelは先頃、サードパーティーが開発したプロセッサを自社の製造工場で生産する方針を発表した。米AMDとは異なり、Intelは今も自社で製造工場を保有している。AMDは数年前に自社の製造部門をスピンアウトし、新会社GlobalFoundriesを設立した。

 Intelの今回の決断は、ここ数年の業績不振がさらに深刻さを増す中で下されたもの。モバイル分野を強化するというプレッシャーが高まる中、Intelはついに、スマートフォンタブレット端末の市場で競争できるようなプロセッサ技術に投資するようになっている。

 だが、他社のプロセッサを受託製造することによって、Intelはこうしたモバイル分野の取り組みに必要な資金や、製造工場をアップグレードするための資金を確保できる。同社は現在、22ナノ製造プロセスでプロセッサを製造しており、現在のスケジュールでは、次の14ナノプロセスノードは2014年のいずれかの段階で導入される見通しだ。14ナノノードの実用化はとりわけ難しいとみられている。付随する技術の小型化が進み、量子トンネル効果などの基本的な物理現象が性能に影響を及ぼすようになってきているからだ。

 こうした問題が存在することはすなわち、この研究にはかつてないほどのコストが掛かるということだ。そこで解決策となるかもしれないのが、Intelと新たに提携するパートナー企業の存在だ。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモート接続におけるITサポートチームの負担軽減、AIによる業務効率化の実践術

リモート接続におけるITサポートチームは、安定稼働が大きな使命の1つだが、近年はシステムの複雑化に伴い、ITオペレーションの負担が増大している。本資料では、AIを活用してITオペレーションの効率を大きく改善する方法を紹介する。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

短期間かつ低リスクで、リモートアクセスツールの導入を完了させる方法

昨今、多くの企業が業務にリモートアクセスを取り入れているが、リモート接続ツールの導入には、専門知識が求められる。また初期設定や運用設計などを自社で行う場合、最適化されていないケースも多い。どのように解消すればよいのか。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「在宅ワークに飽きた」を解消する“激推しガジェット”はこれだ

テレワークの普及に伴い、スムーズな仕事を実現するだけではなく、ギークの知的好奇心さえも満たすガジェットが充実している。ギークが他のギークに“激推し”したくなるガジェットを紹介しよう。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「Galaxy S24」が予感させる“AIスマホ時代の始まり”

AI(人工知能)技術の活用が広がる中で、スマートフォンの利用はどう変わろうとしているのか。Samsung Electronicsが発表したスマートフォン新シリーズ「Galaxy S24」を例にして、“AIスマホ”の特徴を紹介する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/05/08 UPDATE

郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/05/08 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。