消費税率のアップ以前に問題となる「経過措置」。対応方法の他、検討が必要となる業種や取引を分かりやすく説明する。
前回の「実は始まっている『消費税率アップ』の影響、対応のポイントは」に続き、今回は消費税率改正時の経過措置について解説する。税率改正時における消費税の原則的な扱いでは、2014年(平成26年)4月1日(以降、施行日)前の取引については従来の消費税率5%、施行日以後の取引については新しい消費税率の8%が適用される。
同様に、2段階目の税率改正日である2015年(平成27年)10月1日以後の取引については消費税率が10%になる。
適用される税率は、商品を引き渡したり、サービスを提供した時点を基準に判断され、契約を行った日や代金の支払い日が判断基準になるわけではない。
ただし、取引の形態によって、この原則的方法の適用が困難なものが存在するため、そのような取引について個別に「経過措置」が設けられている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
Netflix、さらなる成長戦略は「アドテク自社開発」 広告主のメリットは?
Netflixは2024年第4四半期に1890万人の加入者を増加させ、広告収入を前年同期比で倍増さ...
「THE MODEL」から脱却 それでも売上高5期連続120%以上を維持する私たちがやっていること
マーケティング・セールスの生産性向上を図るため「THE MODEL」を取り入れたいと考える企...