SONYの「Xperia Z2 Tablet」は処理速度が向上し、デザインが洗練された他、防水対応など、Android搭載タブレットの中でも屈指の出来栄えとなっている。実際の使い心地はどうなのか、徹底検証する。
SONYの「Xperia Z2 Tablet」は、処理の速さ、卓越したデザイン、防水対応など、Android搭載タブレットの中でも屈指の出来である。
「Xperia Tablet Z」は、2013年に発売されたタブレットの中でもとりわけ美しく、最高の10インチクラスのAndroidタブレットだと多方面から高い評価を受けた。その後継モデルとなる本製品では、プロセッサの処理速度が向上し、デザインもさらに洗練されている。だが、それ以外の点については、ほぼ変更されていないに等しい。
Xperia Z2 Tabletは、解像度1920×1200ピクセルのディスプレー、「Android 4.4.2 KitKat」、米Qualcomm製「Snapdragon 801プロセッサ」(「Adreno 330 GPU」搭載)および3GバイトのRAMを備えている。桁外れに薄いボディはIP58認証を受けており、防水と防じんに対応している。また、16Gバイトのメモリ容量はmicroSDカードを使って拡張できる。筐体の色はブラックとホワイトから選ぶことが可能で、Wi-Fi専用モデルと3G/LTEモデルが用意されている。リチウムイオンバッテリーの容量は6000mAhだ。
このような変化は「進化」であっても「革新」ではない。にもかかわらず、Xperia Z2 Tabletは称賛に値する出来栄えだ。現在市場に流通しているタブレット中で最高の端末の1つだろう。だが、改善すべき点は多い。例えば、バッテリーの持続時間がそれほど長くないこと、ディスプレーの過度な光の反射、標準レベルのカメラなどだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...