減少が続くメインフレーム管理者。しかし企業内にはまだメインフレームが残っており、管理者が必要だ。DevOpsとアジャイル開発手法の応用が管理者の育成に役立つかもしれない。
DevOpsとアジャイル開発は、アプリケーションソフトウェアの世界の話だと思っている人はいないだろうか。それは間違いだ。さまざまな制約と障害に満ちた移行期においては、これらのコンセプトがメインフレームにかかわるトレーニングと管理の簡素化に役立つのだ。
メインフレーム管理に必要なリソースは流動的な状況にある。高齢化が進む今日の上級管理者は、システムに関する貴重な知識を抱えたまま企業を去ろうとしている。加えて、UNIX/LinuxやWindowsと比べて、z/OS(米IBMのメインフレームOS)環境に慣れ親しんだ社外開発者は少ない。IT部門はこうした人材を補充する作業を、賃金の抑制および新たなスタッフを訓練するためのリソースの不足という制約の中で行わなければならないのだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...
企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...
日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...