現在、スマートフォンの革新は停滞している。その兆候は各所で見られる。これはアイデアが尽きてしまったということなのだろうか。いや、そんなことはない。実現性の高いスマートフォンの物理的な革新の構想はいくらでもある。例えば、太陽光発電バッテリー実現のために既存テクノロジーを改善する必要があることについて議論が交わされている。また、Bluetoothスピーカーに取って代わる組み込みスピーカーの開発可能性も取り沙汰されている。だが、モバイルテクノロジー業界の専門家は、スマートフォンの次の進化は、確立された主力ハードウェアと大幅に強化されたソフトウェアの効果的な統合という形で表れると予想する。
「スマートフォンは多種多様な用途で使用されている。そのため、次の『大きな変化』として根本的な設計変更が行われることはない。スマートフォンをさらに便利なものにするソフトウェアの強化になるだろう」と米Compass Intelligenceでチーフモバイルアナリストを務めるゲリー・パーディー氏は述べている。
そのための基礎は既にある。スマートフォンは、ホームセキュリティシステムから台所用品に至るまで、あらゆるものを制御する万能リモコンの役割を果たすようになっている。例えば、2014年1月に開催された「CES」見本市では、韓国Samsung Electronicsが「スマートホーム」環境のデモンストレーションを行った。この環境では、ホームエコシステム全体を1つのプラットフォームに統合し、アプリを使用してリモートで操作できる。
面白い広告は記憶に残るが、ユーモアを活用できている企業は少ない――Oracle調査
ユーモアを取り入れたブランドは支持され、ロイヤルティーが高まり、顧客は再び購入した...
マクドナルドvsバーガーキング ネット戦略がウマいのはどっち?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
マーケターなら知っておきたい「Googleが次に可能にすること」 Google I/O 2022で発表の新機能まとめ
「検索」「地図」「ショッピング」他、Googleが年次開発者会議「Google I/O 2022」で紹介...