全く気を抜けないビットコインのセキュリティ事情対策は進んでいるがやっぱりヒヤヒヤ

ビットコイン取引所は成熟しつつあるが、セキュリティの問題が依然として残っている。普及団体のBitcoin Foundationはこの問題をめぐり、良いニュースと悪いニュースの両方を紹介している。

2014年10月08日 12時00分 公開
[Rob Wright,TechTarget]

 ビットコインとその取引所は成熟しつつあるが、この暗号通貨をめぐっては依然セキュリティのリスクが懸念されている。

 国際プライバシープロフェッショナル協会(IAPP)とクラウドセキュリティアライアンス(CSA)が2014年9月17日~19日(米国時間)にカリフォルニア州サンノゼで共同開催したカンファレンス「IAPP Privacy Academy and CSA Congress 2014」では、ビットコインの普及に取り組む非営利団体Bitcoin Foundationの法律顧問を務めるパトリック・マーク氏と、法律事務所Steptoe & Johnsonのパートナー弁護士であるジェイソン・ワインスタイン氏が講演し、ビットコインに今なお存在しているリスクや、ビットコインのセキュリティを強化する新技術について語った。

ビットコイン取引は匿名じゃない

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

ビジネス変革の実現に必要な「HRイノベーター」、求められるスキルとは?

テクノロジーの進化と世界情勢の急変を受け、組織内におけるHRの重要性がこれまで以上に高まっている。役割が劇的に変化する中、従業員と組織の成長に必要な支援とは何か。グローバル調査の結果から、リーダーシップの在り方を解説する。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

CHRO(最高人事責任者)とCIOによる、生産性とコストを両立する人事戦略とは?

ビジネス環境が進化する中で、CHRO(最高人事責任者)の役割も変化した。その1つが、適切なテクノロジーとビジネス戦略を導入して生産性を高めるとともに、コスト削減も推進することだ。これを実践するためにはどうすればよいのだろうか。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

ミレニアル世代やZ世代の従業員ニーズを捉え、従業員体験を向上させるには?

従業員の定着率や生産性に大きく影響する従業員体験(EX)。人材の不足や流動化が進む昨今、EX向上の重要性がますます高まっている。従業員のスキル向上やテクノロジーへの投資を通じてEXを高める方法を紹介する。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

システムの乱立がキャリアプランを阻害? 人材管理の落とし穴を回避するには

多くの企業が人材管理システムや学習システムなどの製品を導入し、人材の育成を進めている。今注目されているのが、製品を統一し、従業員の成長と能力開発を実現する「キャリアハブ」だ。キャリアハブの活用シーンや導入効果を解説する。

事例 株式会社パイ・アール

アルコールチェックのコストも手間も削減、2社の事例に学ぶ改善の秘訣とは?

アルコールチェックが義務化されて久しいが、対応負荷やコストの増大に悩む企業は今も多い。「運転前後の検知」や「目視確認」など、細かく定められた法令内容に、手間をかけずに対応するための秘訣を、2社の事例から探る。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...