【Q&A】注目のコンテナ化は仮想マシンとどう違う?Dockerの仕組みを解説

コンテナと仮想マシンは、いずれもワークロードをハードウェアから抽象化することを可能にする。だが、その2つのアプローチには考慮すべき重要な違いがある。分かりやすく説明しよう。

2014年12月17日 12時00分 公開
[Stephen J. Bigelow,TechTarget]

関連キーワード

仮想マシン(VM) | Docker


コンテナ化とは? 既存の仮想マシンとの違いは?

 仮想マシン(VM)は完全なサーバを再現する。通常の仮想サーバでは、各VMの“ゲスト”には完全なOSの他、ドライバ、バイナリまたはライブラリ、そして実際のアプリケーションが含まれる。各VMはハイパーバイザーで動作し、ハイパーバイザーはホストOSで、ホストOSは物理サーバで動作する。これは実証済みのアプローチだが、ゲストOSとサポートバイナリがVM間で重複することがあるのはすぐ分かる。重複すると貴重なサーバメモリが浪費され、そのために各サーバがサポート可能なVMの台数が制限されてしまう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news108.jpg

TikTok売却義務化に合憲判決 これからのシナリオを左右しそうなトランプ氏と「あの人」の意向
米連邦控訴裁判所は、TikTokが米政府による強制売却法案の無効を求めるTikTokの申し立て...

news006.jpg

「TikTok禁止」は結局、誰得? どうするトランプ氏――2025年のSNS大予測(TikTok編)
米国での存続を巡る議論が続く一方で、アプリ内ショッピングやAI機能の拡大など、TikTok...

news202.jpg

ネットの口コミを参考に8割超が商品を購入 最も参考にした口コミの掲載先は?
ホットリンクは、口コミ投稿の経験や購買への影響を調査した結果を発表した。