スマホの空き容量が心配な人に贈る「写真/動画保管サービス」8選容量無制限のサービスも

スマートフォンを使い続けていると、写真や動画で容量を食い尽くしてしまうことは珍しくない。幸いなことに、データの退避先となり得るサービスが充実している。主要サービス8つを紹介しよう。

2014年12月27日 09時00分 公開
[Matt Elliot,TechTarget]

関連キーワード

iPhone | Apple | Google | Amazon | Android


 iOSやAndroid端末のカメラの進化はとどまるところを知らない。だがその進化にはマイナス面もある。スマートフォンで写真を撮ることが多くなり、もともとそのためにあるデジタルカメラを使わなくなることだ。スマートフォンで生活のさまざまな場面を記録に残すようになると、それらを全部失う羽目に陥らないように、バックアップを取ることが必須になる。

 最近のスマートフォンはイメージセンサーが高性能化してピクセル数が増えており、撮った写真のファイルサイズが大きくなっている。写真がたまってライブラリが肥大化すると、それらの保存場所が必要になる。

 幸い、米Appleも米Googleも、写真をクラウドに保存する方法を提供している。この方法を使えば、安全にバックアップを取り、スマートフォンのローカルストレージをアプリケーションや音楽、その他のデータのために空けることができる。

 Appleは、オンラインストレージ同期サービス「iCloud」の新しい写真用サービス「iCloudフォトライブラリ」のβ版を提供している。Googleの「フォト」アプリは、コミュニケーションサービス「Google+」によるクラウドバックアップオプションを備える。それぞれについてセットアップ方法、写真をクラウドに移すプロセスの自動化方法、クラウド上の写真へのアクセス方法を見ていこう。

写真のバックアップに適した8種のサービス

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...