個人情報の保存は「Microsoft Internet Explorer」(IE)のオートコンプリート機能に由来する。この機能の基本的な理念は時間を節約することにある。例えばオンラインストアで買い物をしているときにオートコンプリート機能を使えば、配達先の住所を自動的に入力でき、手作業で入力する必要がなくなる。
もちろんこの機能には、ある程度プライバシーの不安もある。オートコンプリートは公共のコンピュータや共有コンピュータで使うべきではない。ITセキュリティ専門家の中には、個人のコンピュータであってもオートコンプリートの利用を懸念する見方もある。保存された個人情報がマルウェアに悪用される恐れがあるからだ。
超リッチなイーロン・マスク氏の「言論の自由」は、あなたのそれと同じなのか?
Twitter買収の大義名分とされる「言論の自由」。しかし、同じことを語っているつもりでも...
新卒の営業職が仕事をやりたくない時期、最多は「5月」 ―― RevComm調査
新卒営業社員は5月に最初の「壁」を感じるようです。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...