あの金融不正を防げ、ゴールドマン・サックスが自社開発した“グラフ分析”の威力顧客、従業員、企業、取引の関係を分析

米Goldman Sachsでは、自社開発のグラフ分析プラットフォームをコンプライアンスと不正検出に役立てている。不正行為も社会的な活動と捉えることができ、グラフ分析を適用可能だという。

2015年04月01日 12時00分 公開
[Nicole LaskowskiTechTarget]

関連キーワード

CIO | Hadoop | 金融


 銀行持株会社の米The Goldman Sachs Group(ゴールドマン・サックス・グループ)では、最先端のテクノロジーを自社開発で導入する場合が多い。コンプライアンステクノロジー担当CTO(最高技術責任者)のピーター・ファーンズ氏によれば、全従業員のおよそ3分の1を占める技術部門と戦略部門がそれを可能にしているという。「当社の技術部門に限って言えば、自社開発がいい」

グラフ分析で関係性を調査

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。