この奇妙な形をしたHDMIドングルは一体何だろうか。米Googleのメディアストリーミング端末「Chromecast」の試作品に旧式のアンテナが付いているように見える。それから、USB入力端子とmicroSDカードスロットを備えている。これがPCだとは到底思えない。
だが、これは正真正銘のPCである。新種の低価格な米Microsoftの「Windows」を搭載したデバイスの一部だ。米Intelは、このようなスティック型のPCを「Compute Stick」と名付けている。また、中国Lenovoは「Ideacentre Stick 300」という名前で販売している。仏Archosはスティック型のPCを発表したばかりで、写真1のドングルを製造している米Quantum Suppliersは、これを「Quantum Access Windows 8.1 Mini PC Intel Stick」(以下、Mini PC Intel Stick)と呼んでいる。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には、「プロダクト主導型」という組織としての共通点がある。それ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...