DellのEMC買収でCitrixの運命は? デスクトップ仮想化市場の次を占うVMwareが得をすればCitrixは損をする(2/2 ページ)

2015年10月20日 15時00分 公開
[Ramin EdmondTechTarget]
前のページへ 1|2       

Dellのワンストップ構想の落とし穴

 Dellが「ワンストップショップ」になるというのは、顧客を引き付けるセールスポイントだが、ベンダーロックインの問題や専門性が失われるのではないかといった懸念もある。

 米NPO法人Tri-Counties Regional Centerのドミニク・ナムナス最高情報責任者(CIO)は「Dellは欲張っていると思う。私自身はDellに対して少し警戒するようになりそうだ。私が最高の製品を手に入れられるのか、それともDellが最高の利益率を得るのか、それが疑問だ」と話す。

 「米IBMはかつて、PC事業を売却したことで自社の中核部門の1つを手放し、取り扱う製品の幅を縮小した。その結果、同社は他の重要な製品に一層集中できるようになった」とナムナス氏は語る。「Dellがしていることはその正反対で、製品の幅を拡大している。この買収がDellに利益をもたらすかどうか疑問だ。少数の製品に集中できなくなるからだ」

 小規模企業の多くは、1つないし2つの製品に集中することが成功の鍵だと考えているようだ。Dellが巨大な製品ポートフォリオを新たに手に入れることで、同社の焦点が定まらなくなるのではないかと危惧するIT専門家もいる。

 「ワンストップショップは大変結構だが、特定分野に専門化することも大切だ」とムアヘッドは話す。

VMwareが得をすればCitrixは損をする?

 今回の買収はDellにとって大きなリスクだという見方もあるが、EMCとVMwareには大きなメリットがある。「VMwareにとっては顧客を拡大するチャンスだ」とVMwareのゲルシンガー氏は電話会見で語った。Dellの巨大な販売チームは、VMwareの製品を顧客に売り込むだろう。Dellはその一方で、同社のパートナーであると同時にVMwareと競合するMicrosoftとCitrix、さらに多数の既存顧客に対して、特定の製品に肩入れするつもりはないことを説明する必要がありそうだ。

 「Dellがこれまで推進してきた製品を見捨てるようなことがあれば、自分で自分の首を絞めるようなものだ」と話すのは、米Technology Business Researchの業界アナリスト、ジャック・ナーコッタ氏だ。「彼らはこれからも、顧客の好みと要求に耳を傾ける必要があるだろう」

 VMwareと直接競合するCitrixは、2015年9月に合併の可能性についてDellと交渉していたと伝えられている。EMCとVMwareを買収するというDellの動きは、Citrixの幹部に驚きと不安を与えたかもしれない。DellがCitrixの製品よりもVMwareの製品を推奨する可能性があるからだ。

 「今回の買収でDellと提携企業の関係が終了することはないだろう」とナーコッタ氏は予想する。「だがDellの経営陣には数々の難問が突きつけられ、以前よりも高い透明性が求められるだろう」

 ナーコッタ氏によると、顧客のニーズに対応するには広範な提携と製品を保持することが重要だが、DellはCitrixおよびCitrixのユーザーに対して、VMwareの買収が彼らに影響することはないと安心させる必要があるという。

 「これも難問の1つだ。Dellは時間をかけてユーザーの不安を払拭し、『われわれはユーザーが既に保有している製品の入れ替えを求めたりしない』と安心させる必要がある」とナーコッタ氏は話す。

 Dell自身も仮想デスクトップソフトウェアを提供している。米Quest Softwareの買収に伴って取得した「Dell Wyse vWorkspace」という製品だ。だがDellは従来、同製品をVDI(仮想デスクトップインフラ)分野のパートナーであるVMwareおよびCitrixの製品と一緒に販売してきた。

 「われわれはVMwareだけを排他的に選んでいるのではない」とデル氏は会見で述べた。

 米ITコンサルティング企業のSIGMAnetでビジネス開発と戦略構想を担当するスティーブン・モンテロス副社長によると、DellはEMCと買収契約を結んだことで、EMCおよびVMwareなどの関連企業が提供する新技術を取り入れる動きを加速したという。

 「Dellは基本的に、デスクトップ仮想化分野で世界ナンバーワンの製品を手に入れた。研究開発に投資するか買収するかという選択肢に対して、彼らは最大の買い物をしたのだ」(モンテロス氏)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ 1|2       

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ッ�ス�ィ�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ス驍オ�コ�ス�、�ス縺、ツ€鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ陷ソ髢€�セ證ヲ�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク鬮ッ�キ�ス�エ�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ闕ウ�サ�ス�ス髫カ謐コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ闕オ證ヲ�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

市場調査・トレンド レッドハット株式会社

「98%が“脱VMware”を検討」の衝撃 仮想インフラ再編の行方とは

Broadcomによる買収後、VMware離れの動きが進んでいる。AWSやRed Hatなどの競合ベンダーは“ポストVMware”の受け皿としてどのような施策を打ち出しているのか。仮想インフラ再編の行方を考察する。

製品資料 SB C&S株式会社

Windows Server 2025が備える、複数の仮想マシンでGPUを共有する技術とは?

Windows Server 2025では、Hyper-Vの利便性が大幅に強化された上に、リソースの拡張性や高可用性の機能に加えてGPUパーティショニング機能も標準搭載している。本資料では、GPUパーティショニング機能の概要や設定方法を解説する。

事例 レッドハット株式会社

コンテナとVMを1つのクラスタ上で実行、米国防総省に学ぶIT運用最適化のヒント

従来型の仮想化プラットフォームへの過度な依存が原因で、柔軟性の低下や、モダナイゼーションの停滞といった問題に悩んでいた米国の国防総省。そこで採用されたのが、コンテナとVMを1つのクラスタ上で実行できる統合プラットフォームだ。

製品資料 レッドハット株式会社

仮想マシンのクラウドシフトとクラウドネイティブ化がもたらす15のメリット

これまで仮想化技術は、システム運用の効率化やコストの最適化などさまざまなメリットをもたらしてきた。しかし現在、仮想化基盤は拡張性やアジリティなどのメリットを享受するためにクラウドシフトが求められている。

事例 INFINIDAT JAPAN合同会社

稼働後3年も障害なし、NTTコミュニケーションズのデータ活用を支えるストレージ

データ分析・利活用のニーズが高まる中、アクションのベースとなるデータも膨大な容量となり、今後も増え続けていく見通しだ。そうなると、各企業はデータ利活用基盤として、信頼性や拡張性の高いストレージを求めるようになるだろう。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

DellのEMC買収でCitrixの運命は? デスクトップ仮想化市場の次を占う:VMwareが得をすればCitrixは損をする(2/2 ページ) - TechTargetジャパン 仮想化 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ陷ソ髢€�セ證ヲ�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク鬮ッ�キ�ス�エ�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ闕ウ�サ�ス�ス髫カ謐コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ闕オ證ヲ�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/05/30 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...