米Microsoftの「Microsoft Intune」は、アプリケーションだけでなくクライアントPCとモバイル端末を管理するクラウドサービスだ。Microsoftのモバイルデバイス管理(MDM)サービス群「Enterprise Mobility Suite」(EMS)の一部である。EMSには、認証基盤サービス「Azure Active Directory」と、データ保護サービス「Azure Rights Management(Azure RMS)」が含まれる。
組織はIntuneをスタンドアロンサービスとしても、オンプレミスの運用管理システム「System Center 2012 Configuration Manager(SCCM)」と連動させて使用することも可能だ。Intuneは、オフィススイート「Microsoft Office」のモバイルアプリと、オンラインオフィススイート「Office 365」のための統合管理機能を備えている。これらの観点から、Microsoftはエンタープライズモビリティ管理(EMM)における重要な存在となっている。
Intuneの拡張し続ける一連の機能は、EMM市場におけるMicrosoftの成長を刺激するものとなりそうだ。
「幸福感を広めてほしい」 コロナ禍で政府への信頼が低下する一方、ブランドへの期待感が高まる
McCann Worldgroupが「文化と新型コロナウイルスについての真実 第9回調査」の結果を発...
今ツイートした人に広告配信 電通デジタルと電通が「リアルタイムキーワードターゲティング」を提供開始
広告主が配信対象とするツイートのターゲティング期間を短縮してタイムラグを解消。今ま...
ヤフーとLINEの経営統合でコマース・広告はどう変わるのか
新生Zホールディングスの戦略についてコマースと広告に関わるポイントをまとめました。