「iPhone」「Android」も管理、Microsoft製とは思えないモバイル管理ツールの“柔らかさ”Windows 10 PCも対象(1/2 ページ)

米Microsoftの「Microsoft Intune」は、iOS/Android端末といったモバイル端末だけでなく、Windows端末を中心とした幅広い端末を統合管理できる。

2015年10月30日 08時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]
Intuneの紹介サイト IntuneはMicrosoftのモバイル戦略で重要な役割を担う(画面はIntuneの紹介サイト)

 米Microsoftの「Microsoft Intune」は、アプリケーションだけでなくクライアントPCとモバイル端末を管理するクラウドサービスだ。Microsoftのモバイルデバイス管理(MDM)サービス群「Enterprise Mobility Suite」(EMS)の一部である。EMSには、認証基盤サービス「Azure Active Directory」と、データ保護サービス「Azure Rights Management(Azure RMS)」が含まれる。

 組織はIntuneをスタンドアロンサービスとしても、オンプレミスの運用管理システム「System Center 2012 Configuration Manager(SCCM)」と連動させて使用することも可能だ。Intuneは、オフィススイート「Microsoft Office」のモバイルアプリと、オンラインオフィススイート「Office 365」のための統合管理機能を備えている。これらの観点から、Microsoftはエンタープライズモビリティ管理(EMM)における重要な存在となっている。

 Intuneの拡張し続ける一連の機能は、EMM市場におけるMicrosoftの成長を刺激するものとなりそうだ。

IntuneのMDM機能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...