“モバイルファースト”バブルに踊らされないための4つのルールCIOがビジネス向けモバイルアプリ開発で留意すべきこと

IT企業の最高情報責任者(CIO)は、“モバイルファースト”指向の企業に広がる熱狂的な動きに踊らされることなく、モバイルアプリ開発にはバランスのとれたアプローチをとるべきだ。

2015年11月19日 08時00分 公開
[Niel NickolaisenTechTarget]
iPad Pro オフィス内にも浸透する“モバイルファースト”の掛け声。PC不要論は現実味を帯びてきているが……(写真は米Appleの「iPad Pro」)《クリックで拡大》

 IT企業の社員が「当社は“モバイルファースト”戦略を追求しています」といった営業の電話を掛けてくる。ベンダーが「当社をお選びいただければ、至高のモバイルアプリを提供します」といったメールを、頼んでもいないのに送ってくる。今度同じようなことがあれば、筆者は叫びながらオフィスを駆け出しまうかもしれない。

 分かっている。モバイルは非常に重要だし、喫緊の課題だ。優先事項のなかでもトップに据えるべきだろう。人生を変えるようなモバイルビジネスアプリがひらめくよう、チームの創造性を解き放つべきだ。それから、それから……、分かっているとも。

 だが、深みにはまる前に、ビジネス向けモバイルアプリについて、ある程度バランスの取れたアプローチを採用する方法を考えたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...