SSDを柱にハード最適化を目指す「SQL Server SSD Appliance」が存在する意味SQL Server 2005のEOSも目前に控える(1/2 ページ)

処理性能を高め、導入コストを抑える工夫を凝らした「Microsoft SQL Server SSD Appliance」。この製品はどのようなものか。また、今後のロードマップとは。

2016年01月22日 08時00分 公開
[岡崎勝己]

 業務で処理すべきデータが増加していることを受け、データベース(DB)処理の高速化ニーズは高まり続けている。従来のバッチ処理やOLTP(オンライントランザクション)処理の短期化、より多頻度なデータ分析などの要請にどう対応すべきかで悩むIT担当者も多いはずだ。これを受け、日本マイクロソフトと、パートナーのハードウェアベンダーが2012年に提供を開始したアプライアンスが「Microsoft SQL Server SSD Appliance」(以下、SQL Server SSD Appliance)だ。

 SQL Server SSD Applianceは、SQL Serverの最上位モデルであるEnterpriseエディションと、フラッシュメモリを利用するハードウェアを組み合わせたアプライアンス製品である。その機能面での主な特徴は次の2つ。1つ目は「フラッシュメモリストレージを採用し、処理のボトルネックになりがちなストレージI/Oの高速化を実現した」こと。2つ目は、「最適化された出荷前の事前設定によりユーザー側のチューニング作業を不要とした」ことである。

増大し続けるデータ処理をいかに高速化するか

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...