「iPad Pro」は単に米Appleのタブレットの大型バージョンというだけではない。その強力な性能やトップクラスのバッテリー駆動時間、豊富な周辺機器のサポートは、iPadの小型バージョンと比べものにならない。
iPad Proの最大の魅力は、妥協を排したその圧倒的なスペックと機能だ。iPad Proの12.9インチ型ディスプレイは、標準モデルの「iPad Air」の9.7インチ型ディスプレイや、米Microsoftの「Surface Pro 4」の12.3インチ型ディスプレイよりも大きい。このサイズに加え、ディスプレイのアスペクト比が4:3のiPad Proは、表計算ソフトウェアでの作業をはじめ、ほとんどあらゆる業務で使える。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...