テクノロジー企業はなぜ男性ばかり? Intelのレポートが投げかける多様性への課題従業員のダイバーシティーが生み出す問題解決能力(1/2 ページ)

Intelは、職場の多様性を高める取り組みについて新たなレポートを発表した。このレポートの透明性は注目に値する。だが、このレポートは、業界に変化をもたらすきっかけになるのだろうか。

2016年03月01日 12時00分 公開
[Brian HolakTechTarget]
Intelの多様性レポート《クリックで拡大》

 テクノロジー分野における多様性は、長年の争いの元とされてきた。大手テクノロジー企業が、性別やマイノリティーであることに起因する職場での格差にようやく目を向け始めている。これは、より包括的なテクノロジー文化の幕開けとなるのだろうか。

 2016年2月上旬に発表されたIntelの年間多様性レポートでは、若干の改善が見られたものの、まだ道のりは長い。

Intelの透明性が他社にも影響

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...