ソフトウェア開発業界で女性がキャリアを積む道は依然として険しい。挑戦してはみたものの、文化的な問題や仕事量が原因で脱落してしまう女性も多い。キャスリン・ロトンド氏は自身の体験を踏まえて、「この問題は解決が必要だ」と話す。同氏はフリーランス開発者として独立してまだ1年だが、それまでにさまざまな企業で経験を積んできた。
ロトンド氏がソフトウェア開発業界に入ったきっかけは、「Adobe Flash」(Flash)を使ったグラフィックス操作に興味を抱いたことから。「Flashは、ビジュアルな処理ができると同時に自分の分析能力も生かせるという点で私にぴったりだった」
Flashへの情熱から端を発して、やがて仕事の内容は別の方向へ進んだ。そうして今は、タブレット用アプリを作れることに喜びを感じている。それに開発コミュニティーには面白くて賢い人がたくさんいるので、そこに参加することは楽しいという。
「運用型クリエイティブ」とは何か?
マーケティング施策としてのクリエイティブ改善に取り組むべき理由とは何か。クリエイテ...
「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」 前年比5.2ポイント増加し61.5%に――博報堂調査
コロナ禍も約2年が経過し、マスク生活やテレワークなど新しい暮らしや仕事のスタイルがす...
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...