「一日中PCの前に座り黙々と作業する」とイメージされるソフトウェア開発の現場。それを払拭するような女性開発者の活躍が著しい。ある女性開発者に業界の現状、開発者として働く理由や喜び、苦悩などを聞いた。
ソフトウェア開発業界で女性がキャリアを積む道は依然として険しい。挑戦してはみたものの、文化的な問題や仕事量が原因で脱落してしまう女性も多い。キャスリン・ロトンド氏は自身の体験を踏まえて、「この問題は解決が必要だ」と話す。同氏はフリーランス開発者として独立してまだ1年だが、それまでにさまざまな企業で経験を積んできた。
ロトンド氏がソフトウェア開発業界に入ったきっかけは、「Adobe Flash」(Flash)を使ったグラフィックス操作に興味を抱いたことから。「Flashは、ビジュアルな処理ができると同時に自分の分析能力も生かせるという点で私にぴったりだった」
Flashへの情熱から端を発して、やがて仕事の内容は別の方向へ進んだ。そうして今は、タブレット用アプリを作れることに喜びを感じている。それに開発コミュニティーには面白くて賢い人がたくさんいるので、そこに参加することは楽しいという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...