新しい技術やITスキルに対する給与面の優遇によって、IT部門は人の入れ替わりが激しい。2013年はIT関連業務で女性の雇用が大幅に増えた。
米アイオワ州アーバンデールを拠点とするテクノロジーとエンジニアリングのプロフェッショナルを対象としたキャリアサイト「Dice Holdings」が示した米労働統計局の2013年のデータによると、新しく創出されたテクノロジー関連業務の60%に女性が就いた。2012年の割合は全体の35%程度であったことを踏まえると、これは大きな変化だ。
数値は確かに増加しているが、IT業界ウオッチャーは、IT業界で男女格差がなくなったとは見なしていない。
IT業界に長年携わっているレイチェル・シャルマース氏は次のように話す。「2013年、技術職で女性の採用が増加したのは喜ばしいことだが、慎重に捉えている。変則的な結果が1年見られただけで、過去9年間のデータが示す傾向が覆されるわけではない。10年分のデータで証明されたら、私はこの傾向を喜んで受け入れるだろう」
一方、Dice Holdingsは今後のIT分野への女性の進出に関してこのデータを楽観的に見ている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...