クラウドアーカイブはクラウドストレージの中核を担うと考えられている。だが、クラウドアーカイブを使い始める前に考えておきたいことがある。クラウドアーカイブのデメリットや懸念事項はないだろうか。
パブリッククラウドストレージは大容量のデータを手軽に保存できるという大きなメリットがある。パブリッククラウドストレージを使用すれば、ストレージをサポートするインフラの管理に悩まされることはない。ほとんどの企業では、データの量が爆発的に増加し続けている。そのため、ストレージを管理する作業は大仕事になり、データの増加とインフラの更新にも対応しなければならない。クラウドストレージは、単調なインフラ管理をやめて、データに集中しようとするIT部門の救世主となる可能性を秘めている。だが、クラウドアーカイブは本当に唯一無二のサービスだろうか。また、クラウドアーカイブを利用するために必要な労力が、得られるメリットを上回ることはないのだろうか。前編に続き、クラウドアーカイブのデメリットや懸念事項について考えてみよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...