Windows 10の人気が「Androidタブレット」の販売打ち切りを招いた?企業市場でWindows 10に押されるAndroid(1/2 ページ)

HPとDellは「Android」搭載タブレットの大半の販売を打ち切った。企業市場の関心が「Windows 10」デバイスへ移っているからだ。

2016年07月27日 07時00分 公開
[Ramin EdmondTechTarget]

関連キーワード

Android | Windows 10 | OS | Windows | Google


Android コンシューマーでは人気も企業利用が進まないAndroid(画面はAndroidの紹介ページ)《クリックで拡大》

 Googleの「Android」は企業市場に足場を築けていない。エンドユーザーやIT部門、デバイスメーカー、アプリ開発会社の支持が「iOS」と「Windows 10」に集まっているからだ。

 Androidはコンシューマーには人気があるが、幾つかの短所があるとIT専門家は見ている。セキュリティの懸念やバージョン乱立の問題から、Androidはアプリ開発のターゲットとして選ばれにくくなっている。そのためにビジネス用途のアプリも少ない。

 Dellは2016年6月、ラインアップを絞っていたAndroidタブレットの販売から完全に撤退した。その半年前にもHPがローエンドAndroidタブレットの製造を打ち切っている。エンタープライズIT大手の両社がこれらの措置を講じたのは、Windows 10搭載の2-in-1デバイス(タブレットとしてもノートPCとしても利用できるデバイス)に力を入れるためだ。

 「Androidは企業市場でかなり低迷している。Androidは多種多様なバリエーションがあり、あまりコントロールされていないからだ」。ITコンサルティング会社SIGMAnetの副社長を務めるスティーブン・モンテロス氏はそう語る。「Microsoftは最近、明確な方針に沿ってWindows事業を展開しており、企業ではWindowsとiOSに人気が集中している」

セキュリティとバージョン乱立がAndroidのネック

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...