Windowsの「仮想デスクトップ」が次のビッグウエーブにならない意外な理由革新的な変化を待つ時代でなくなった

エンドユーザーコンピューティングの次の大きな波は何か。この分野に携わる人なら、誰もがここ数年にそう自問したことがあるだろう。だが、それは考えるべき正しい問題ではない。

2016年09月23日 12時00分 公開
[Colin SteeleTechTarget]
Windows 10 MobileでもWindows 10デスクトップを表示できる「Continuum」を用意したが、これもPCの使い勝手をスマートフォンで再現するものではない

 仮想デスクトップインフラ(VDI)は長い間、“次の大きな波”としての期待がかかっていた。初期にはコストとスケーラビリティの問題から利用が伸び悩み、ベンダーがこうした状況の打開策を見いだすまでに、普及の新たな障害が現れた。

 それが「モビリティ」の問題だ。当初、多くの関係者はVDIとモビリティは理想的な組み合わせと考えていた。それは、IT部門は確立された技術を使って、エンタープライズ対応のWindowsデスクトップをスマートフォンやタブレットに提供できると期待したからだ。

 ところが間もなく、モバイルデバイスで使うVDIの使い勝手が普通以下なことが明らかになった。モバイル時代には、使い勝手が何より重要なのにもかかわらずだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...