「Raspberry Pi」搭載端末が1万円以下、CitrixのVDIクライアントは買いかXenApp/XenDesktopの導入コストを下げる(1/2 ページ)

CitrixはRaspberry Piと共同で超低価格のシンクライアントを開発する。リモート表示プロトコルのHDX用に最適化し、XenAppおよびXenDesktopの導入コストの削減を狙う。

2016年06月23日 12時00分 公開
[Gabe KnuthTechTarget]
Citrix HDX Raspberry Pi《クリックで拡大》

 シンクライアント用PCである「Raspberry Pi」の最初のモデルが2012年に登場して以来、VDI(仮想デスクトップインフラ)の管理者たちは、いつかこれを社内で使えないだろうかと考えてきた。Citrix Systemsは今、その期待に応えようとしている。

 Raspberry Piデバイスは安い。現行モデルの「Raspberry Pi 3」の価格は40ドルだ。しかもパワフルで、「Linux」が稼働する。Raspberry Piシンクライアントに搭載したオンボードビデオデコーダーを利用できる「H.264」ベースのリモート表示プロトコルの登場により、企業でRaspberry Piシンクライアントを利用できる可能性がさらに現実味を帯びてきた。だが、そのための完全な製品を開発するという面倒な作業に挑戦したベンダーはいなかった。企業のIT部門が独自にRaspberry PiデバイスにOSを組み込み、クライアントソフトウェアをインストールした上で現場に配備することは可能だったが、パワー不足で管理ができないこれらのデバイスは、他のシンクライアントに太刀打ちできなかった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。

news129.jpg

「ドメインリスト貸し」は何がマズい? サイトの評判の不正使用について解説
「サイトの評判の不正使用」について理解し、正しい対策が取れるにしましょう。