モバイルデバイスセキュリティ“最善策”ガイドライン決めたルールは厳格順守

モバイルセキュリティは簡単なことではないが、ファイル同期/共有製品やモバイルデバイス管理ソフトウェアを利用すると、企業データの保護を強化できる。

2016年12月21日 12時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]
モバイルデバイスの進化に伴い業務利用が可能になり、それにつれてモバイルデバイスで機密情報を扱うことが増えている

 これまでのデスクトップPCやノートPCと比べると、モバイルデバイスのセキュリティ対策は難しい。それでもモバイルデバイスにおけるセキュリティ管理の最善策が確立しつつある。

 まず、認可デバイスポリシーの策定が重要だ。このポリシーでは通常、社内リソースへのアクセスに使用できるモバイルOSを定める。次いで、従来型のバックアップソフトウェアが一部のWindowsデバイスを除いてモバイルデバイスに対応していないため、代わりにどの製品をモバイルデバイス保護の目的に採用するかを検討する。それから、その製品が動作するモバイルデバイス以外を従業員が使わないようにする必要がある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...