中堅・中小企業にとっての「痒いところに手が届くクラウド事業者」とは何か?必要なのは技術なのか、手厚いサポートなのか

クラウド市場がAWS、Azure、Googleの独占状態にあることは否定できない。だが一部の企業にとっては、小規模あるいは地元のクラウド事業者のサポートを得る方が魅力的なこともある。

2017年01月05日 15時00分 公開
[Alan R. EarlsTechTarget]
イメージ ユーザー企業がクラウド事業者を選ぶ基準はさまざまだ《クリックで拡大》

 エンタープライズ市場は、幅広いサービスと魅力的な価格体系を提供する一握りのハイパースケールクラウド事業者に集約される傾向が強まっている。だがそうした大手は一部の企業、特に中堅・中小企業がクラウドを最大限に活用するために必要とするスピーディなサポートや手厚い手助けを提供できないこともある。

 そうした市場ニーズを念頭に、小規模クラウド事業者独自のスタイルのクラウドコンピューティングには依然として需要がある。当面そのトレンドが消えることはなさそうだとアナリストは言う。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...