Android、iPhoneのデバイス乱立問題、苦い顔のアプリ開発者が考えるべきはネイティブアプリか、MBaaSか

モバイルOSの主流はAndroidとiOSだ。だが、こうしたOSには複数のバージョンが存在する。そのため、モバイルアプリを開発する場合、開発者は検討すべきことが幾つかある。

2017年12月04日 05時00分 公開
[Twain TaylorTechTarget]

関連キーワード

API | Android | iPhone


企業におけるモバイルアプリの重要性は増している

 モバイルエコシステムは断片化している。モバイルOSについては、「Android」と「iOS」が主流になっている。だが、どちらのOSにも複数のバージョンがあり、デバイスがサポートするバージョンもさまざまだ。モバイルアプリを開発する場合、プラットフォームやデバイスごとにカスタマイズした複数のアプリを開発するか、全てのモバイルプラットフォームに一斉にリリースできるアプリにするかを、最初に決めなければならない。前者の場合はネイティブアプリを複数作成する必要がある。後者の場合はAPIの利用が有力になる。

 APIを中心とするアプローチの場合、Mobile Backend as a Service(MBaaS)プラットフォームを使えばサーバ側の開発が容易になる。MBaaSは、バックエンドにあるサービスの管理を、APIを使って容易にする。モバイルアプリはこうしたAPIへのインタフェースとして機能することになる。

 モバイルアプリを開発する場合、ネイティブアプリにするか、API中心のアプローチにするかをどのように決めればよいのだろうか。ここからは、選択の判断材料になる基準を幾つか紹介する。

門番の役割を果たすアプリストア

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...