「モバイルアプリケーション開発プラットフォーム」(MADP)を適切に選び、効果的に活用すれば、コスト削減やリソースの有効利用につながる。MADPの主要な5つの用途を紹介しよう。
タブレットやスマートフォン向けのモバイルアプリケーションの開発、テスト、展開に「モバイルアプリケーション開発プラットフォーム」(MADP)を利用すれば、企業はさまざまなメリットを享受できる。ただしMADPの提案者はまず、最高技術責任者(CTO)をはじめとする社内の意思決定者に対し、MADPのメリットを納得させなければならない。
本稿では支持の取り付けに役立つであろう、MADPの5つのビジネスケースを紹介する。詳細に関しては重複する部分もあるが、いずれのビジネスケースも明確なメリット1つを掲げ、MADPへの投資が賢明な戦略となり得る理由を説明している。このうち1つか2つでも当てはまるようなら、恐らく社内の重大なニーズを満たすには十分だろう。
企業が事業活動を営み、顧客やパートナーとの関係を構築する上で、モバイルアプリケーションが果たす役割はこれまで以上に高まっている。企業は、複数の異なるタイプのデバイスから利用可能なアプリケーションを必要としている。サポートすべきデバイスの種類は、スマートフォン/タブレットからウェアラブルデバイスまで多岐にわたる。当然ながら、こうした各デバイス向けのアプリケーションを全て開発するのは、非常に複雑で時間のかかる作業だ。
MADPは、複数のOSや異なるタイプのデバイス向けのアプリケーションを開発、展開、管理するためのツールを提供することで、開発作業を効率化してくれる。DevOps(開発と運用の融合)チームはMADPを使うことで、アプリケーションの開発やテスト、デバッグ、展開、運用、管理に必要な要素を全て1カ所でそろえることが可能だ。
一般的にMADPは、異なるOSやデバイスで利用できるクロスプラットフォームのアプリケーションを開発するためのフレームワーク(ライブラリやテンプレートなどの集合体)を含んでおり、1つのコードベース(アプリケーションを構成するコード群)からアプリケーションの複数バージョンを開発できる。そのため開発者は、複数のプログラミング言語を学習したり、モバイルOSごとにアプリケーションを個別に開発したりといったことに時間を割く必要がない。
多くのMADPは「高速モバイルアプリケーション開発」(RMAD)機能を搭載し、ドラッグ&ドロップといった簡単な操作での開発を可能にしている。そのためアプリケーションをより迅速かつ容易に作成可能だ。
企業にとっては、インフラストラクチャを一から構築しなくていいというメリットもある。MADPは通常、アプリケーションを実装、更新、監視するための機能に加え、データを維持し、ディレクトリサービスなどのサードパーティーシステムと連携する機能を備える。そのため管理者は、セキュリティモデルや管理ツール、分析ソフトウェア、その他各種のコンポーネントを実装する必要がなく、時間と労力を大いに節約することが可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...