「Xamarin Live Player」はiOSアプリの開発やテストを高速化でき、Macがなくてもアプリケーションのデバッグができる。
Windows PCを使ったiOSアプリの開発やテストをこれまで以上に加速させることが可能になった。IT部門にとっては、アプリケーションをユーザーに届ける効率性向上が期待できる。
新ツールの「Xamarin Live Player」は、「Visual Studio」を使う開発者がWindows PCをAppleのiPhoneやiPadに接続して、ネイティブアプリのテストとデバッグができる。Macは不要。これによってiOSアプリ開発プロセスの合理化を図ることができる。翻って、組織がアプリをユーザーに配信するペースも速まり、問題は少なくなる。
「特にiOSのデバッグ機能が気に入っている」と話すのは、米国のペレットサプライヤーKamps Palletsの上級プログラマー兼アナリスト、ジャスティン・カミングス氏。「これは本当に素晴らしく、私たちの助けになるだろう。今後のモバイルアプリ開発のため、Visual Studio経由でXamarinを使い始める予定だ」と語る。
Microsoftはこのほど、「Microsoft Build 2017」カンファレンスでXamarin Live Playerを発表した。これまでは、MicrosoftのVisual Studioで開発したiOSアプリのデバッグをするには、統合開発環境(IDE)の「Xcode」を搭載したMacと同じWi-FiにWindows PCを接続する必要があった。アプリケーションのエミュレータソフトウェアをインストールして使う必要もあることから、時間を取られる原因になっていた。
Xamarin Live Playerは、開発者が自分のWindows PCにiPhoneやiPadを接続してQRコードをスキャンし、デバッグのオプションを選択すると、アプリのデバッグができる。自分が書いたコードの変更がアプリにどう反映するかをリアルタイムでチェックすることもできる。
米国の調査会社Moor Insights & Strategyの社長兼主席アナリスト、パトリック・ムーアヘッド氏によると、Windows開発環境に物理的なMacを置く必要がなくなれば、iOSアプリは一層開発しやすくなる。「真のメリットは、iOSアプリの開発、テスト、デバッグのペースを大幅に加速できる点にある」と同氏は言う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...