「Android」がいまだに敬遠される最大の理由5つのセキュリティ課題を整理(1/2 ページ)

Android端末の企業導入のハードルとなってきたセキュリティ問題。最近は関連製品の充実で現実的な解決策も見えつつある。Androidセキュリティの現状を5つの視点から整理する。

2016年02月05日 08時00分 公開
[Craig MathiasTechTarget]

関連キーワード

Android | OS | BYOD(Bring Your Own Device) | Google | iOS


Androidを採用するデバイスは増える一方だが……(画面はグーグルのAndroid紹介ページ)《クリックで拡大》

 Googleの「Android」は依然として最も人気の高いモバイルOSだ。ただし、そのセキュリティを巡っては常に不安がつきまとう。

 Androidコミュニティーはセキュリティ強化に関してかなり進歩した。フルディスク暗号化やプロファイル制限、認証の強化、セキュリティAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)の「SafetyNet」などは、いずれもIT部門にAndroid端末の管理とセキュリティ強化の手段を提供してくれる。だがIT管理者は、依然として残る潜在的な落とし穴に十分注意する必要がある。

 注目すべきAndroid端末のセキュリティ上の課題を以下に挙げる。

断片化

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。

news028.jpg

新規顧客獲得と既存顧客のLTV向上、それぞれのCRO(コンバージョン率最適化)について
連載第4回の今回は、新規顧客の獲得と既存顧客のLTV(顧客生涯価値)、それぞれのCRO(コ...