3Dプリント技術の進化を披露する3製品 低コストで高品質なプリントが可能に住宅からマイクロチップまで作成できる可能性も

3Dプリントテクノロジーは急速に進化している。今まで3Dプリンタが抱えていた課題を解決するような製品も登場している。本稿では、最新プリントテクノロジーを搭載したNano Dimension、XJet、HPの3Dプリンタを紹介する。

2018年07月13日 05時00分 公開
[Jim O'DonnellTechTarget]

関連キーワード

CAD | 技術解説 | トレンド解説


画像 DragonFlyで製作した非常に薄いプリント基板を見せるガリート・ベック氏

 3Dプリント業界はまだ製造業全体のほんの一部を構成しているにすぎない。しかし成長中の分野であり、好調なニッチ市場になる兆しを見せている。

 3Dプリントがその大々的な宣伝に値するかどうかはまだ見守る必要があるが、このテクノロジーが急速に進化していることは紛れもない事実だ。3Dプリントテクノロジーは、機械、素材、プロセスの面で多くの進化が起きている。住宅からマイクロチップまで、あらゆるサイズの3Dプリントが可能になりそうだ。

 2018年4月23〜26日に米テキサス州フォートワースで開催された、3Dプリント業界のカンファレンス『Rapid + TCT』では、3Dプリントの進化が披露された。本稿では、注目の3Dプリンタを3台紹介する。

電子回路のプリント基板が生成できる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...