「Microsoft Teams」(以下、Teams)は、ユーザーが働く場所を問わず、共同作業を可能にするアプリだ。このアプリは、特定のビジネスに重点を置いた「Office 365」のサブスクリプションの一部として提供される。
ユーザーはこのツールにより、電話による通話、テキストチャットの送信、ファイルの交換、デスクトップの共有、会議のスケジュール設定などが可能になる。Teamsは「Office 365 Enterprise」サブスクリプションの「E1」「E3」「E5」に含まれ「Microsoft Azure Directory」テナントとして機能する。Teams自体には追加料金がかからない。
「Skype for Business」で可能なほぼ全てのことができるし、しかも速度は向上している。全体的にユーザーフレンドリーな使い勝手になっている。そのため、どのような企業でも生産性が大幅に向上する可能性がある。
「運用型クリエイティブ」とは何か?
マーケティング施策としてのクリエイティブ改善に取り組むべき理由とは何か。クリエイテ...
「コロナ禍が収束しても現在の生活を維持したい」 前年比5.2ポイント増加し61.5%に――博報堂調査
コロナ禍も約2年が経過し、マスク生活やテレワークなど新しい暮らしや仕事のスタイルがす...
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...