Kubernetesが再認識させた「アプリケーションパフォーマンス管理」(APM)の重要性注目の「AppDynamics for Kubernetes」とは

Kubernetesの時系列データを表示するダッシュボードと、IT自動化ツールに同期する監視アラートを導入し、「Prometheus」への要求水準を上げた2社の事例を紹介する。

2018年07月31日 05時00分 公開
[Beth PariseauTechTarget]
画像

 「Prometheus」などの時系列データベースが、コンテナの早期導入企業の注目を集めている。アプリケーションパフォーマンス管理(APM)ツールのユーザー企業も、その使い慣れたツールに、コンテナオーケストレーションツール「Kubernetes」の監視オプションを組み込むようになっている。

 Kubernetesの詳細なメトリクス(監視データ)を求めるIT部門の中には、時系列データベースを自社製ダッシュボードやオープンソースダッシュボードに組み込んでいるところもある。APMツールも、こうしたデータの層を1カ所に集約し、相互に関連付けて表示し、アラートを発するようになってきた。

 企業はアナリティクスベンダーのNew Relicや、Cisco Systems傘下のAPMベンダーであるAppDynamicsが提供する最新のKubernetes監視ツールを手に取り、それらが管理しやすいユーザーインタフェースを備え、時系列データベースのアプローチと同程度に詳細なデータを提供することに気が付いた。New Relicは同社のインフラツールのパブリックβ版を2018年4月にリリースした。このツールは、Kubernetesの各ノードで実行するエージェントである「Kubelet」のAPIと、Kubernetesのアドオンである「kube-state-metrics」を利用して時系列データのダッシュボードビューを作成し、そのデータをアプリケーションに関係付ける。AppDynamicsも同社のKubernetes監視ツール「AppDynamics for Kubernetes」を2018年5月に一般公開した。このツールは、Cisco Systemsのインフラ自動化ソフトウェア「Cisco CloudCenter」のバージョン4.9を利用し、リソースの制約に応じて自動拡張機能を実行する。

Kubernetesの活用で従来型APMの限界が露呈

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...